専門学校大育
専門学校
3.45
(10件)
電話道案内公式サイト
  • 電話
  • 道案内
  • 公式サイト
  • Yahoo!マップ
  • 沖縄県
  • 那覇市専門学校
  • 字大道専門学校
  • 専門学校大育
  • クチコミ
  • プライバシーポリシー
  • プライバシーセンター
  • 利用規約
  • 免責事項
  • ヘルプ
  • Yahoo!マップ

© LY Corporation

3.45

10件の総合評価

  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    総合的にみていいと思います。

    資格が取りやすく、普通に学んでいけば卒業できると思います。分からないことがあれば友人と教え合えば何とかなります。

    2024年9月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    楽しい学校生活でした!

    みんな真剣に取り組んでいて、しかし、堅すぎずメリハリしっかりやってるので勉強もできるし、しっかり遊ぶしとても楽しいです!

    2021年8月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    とっても楽しい北朝鮮

    歯科衛生士国家資格を取得する事は出来るが、現場での即戦力になることは出来ない。教師同士の派閥や染髪メイクピアス禁止。専門学校なのに制服登校など多々納得がいかない校則がある

    2021年8月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    沖縄で歯科衛生士を目指すならここ!

    実習、座学、テスト、国家試験対策、全て全力でサポートしてくれる先生方が揃っています。あとは自分のやる気次第です。沖縄で歯科衛生士を目指すなら大育が1番です。親身にサポートしてくれる...

    2021年1月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    楽しいが校則が厳しく北朝鮮に感じる

    歯科衛生士 にはなれるが、知識のみ深めることが出来る。手技は、実習でも学ぶことが出来るが生徒数に比べ教員が足りていないため細かな指導が受けられず、卒業後就職先で痛い目を見ることになる

    2020年11月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    専門学校大育の調理科は和洋中全部学べます

    普通の普通って感じです!ダメなとこはダメだけどいいところはほんとにいい学校だと思います。前までは合宿あったのですがそれが不評でなくなったので合宿今はないのはいいと思います

    2019年7月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    資格を取る、勉強にはげむ

    校長が凄い苦手で職員も可愛そうだなと生徒の私が思うぐらい雰囲気も悪かった為マイナス点。良いところは一年という短さで合格できたこと。

    2019年7月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    しっかり勉強したら歯科衛生士に必ずなれる

    悪いところもいいところも五分五分だと思うのでどちらともいえないという評価になった。個人的にはこのままが楽です

    2019年7月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    身になる3年間

    国家試験の合格率は毎年9割以上を越えていて、みんなで合格をすることができるように、一丸となって国家試験対策をする点がとてもいいと思います。また、卒業と同時にすぐ即戦力になる約10ヶ...

    2017年10月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    資格が取りやすいです皆さんも行ってみ

    将来料理人になりたい人に1番オススメしますこの学校では資格を取りながらいろいろ料理の事が勉強できます。資格を取ったら1流のシェフとかになれるとおもいます

    2017年10月1日 - みんなの学校情報