53件の総合評価
毎日通いたくなる中学です!!
ほんとにたのしいです!!治安悪いってよくいわれるけどそんなことないし面白い先生ばっかりだしみんないい人だしずっと四中生がいいです( ; ; )
部活動に力をいれてます
特に問題はなく、勉強にスポーツに取り組んでおり、また全国的にも活躍していると部活動もあり、いいと思います。
四中魂がキーワードになっています。
息子が部活動を辞めて引きこもりがちです。仲の良い友達もいないようで心配しか無い。勉強もしないので将来が心配です。
普通な学校。市の端っこだから期待しない
良くも悪くもな学校ではあるが良い先生と良くない方との差が激しいと思うので当たり外れがあるかなー。っと
無理せず通える楽しい学校
色々な生徒に合わせて課題が与えられて、それぞれ楽しく頑張っている様子がすごく感じられた。成績の良い子だけでなく勉強が苦手な子のサポートも素敵だ。
実籾駅が最寄りの市立中学校。実花小、東習志野小、実籾小の一部がこちらへ進学する。部活動がとても盛んです。
習志野市にある公立中学校です。 住宅地にあり通いやすい立地です。 トラック等の交通が多い事だけ注意が必要です。
習志野第四中学校!東習志野小学校と 隣接していて近隣の子供達には便利 です。昔はプールもあったらしいですけど現在はありません。
部活熱心で楽しい学校
公立にしてはマンモス学校だと思うので、それなりに色んな子がいると思います。子供は楽しく通っているようなので、良い学校だと思います。
どこにでもある一般的な公立中学校!
良くも悪くもどこにでもある、ありふれた公立中学校である。特色を求めるならば私立中学校を選択すれば良い。
部活に熱心で明るい中学校
部活に活気があり、行事に全力で取り組むのでいい学校だと思います。クラスの雰囲気、学年の雰囲気も良いです。
明るく活気のある学校
部活以外優れる所はない。けれど、劣るところも少ない。だから、近くの中学がここで、心配してる人は、大丈夫と思う。どんな学校にもいじめはある。その学校で楽しめるのは結局自分次第。
のびのびと楽しく中学校生活をおくれます。
昔、学校が荒れていて、立て直すためにまずは部活からといった経緯が有るみたいです。四中魂との言葉を使い生徒・教師一丸となって物事に取り組んでいます。 総体的には良い学校です。
公立なので選びようがないと思う
総合的に良くも悪くもない。ただ、もう少し勉強面で何とかフォローして欲しいと思う。 部活で高校に行くならいい学校だと思う。
家庭学習をしっかりできれば、心配いらない
学習面のみ自力で頑張れば、中学校生活は穏やかに送れると思います。新型コロナで行事が中止、変更になることが多かったけれど、先生方が生徒のためにと試行錯誤して、何とかイベントや思い出作...
本人が良いのなら良いのでは
先生方の質が悪く、部活にしろ担任にしろ良い先生に出会えたことがないです。学校には信頼感が全くありません。
安心して通える学校です。
まじめな生徒が多く、文化系、体育系ともに部活を頑張っている人が多いです。 学校行事が多いので、授業がつぶれることが結構ありますが、楽しそうに学校生活を送っているので、よいと思います...
そんなに悪くありません
コロナで学校に全然行けていないのでよくわかりませんが、コロナ対策など頑張って下さっていると思います。
普通の学校だと思います
コロナで学校に全然行けていないのでよくわかりませんが、コロナ対策など頑張って下さっていると思います。
のびのび育ててくれる学校だと思います。
校長先生がお亡くなりになり、しばらく校長不在になり大変だったと思いますが、頑張ってくれていると思います。