84件の総合評価
勉強と青春の両立。つまり文春両道。
最高。勉強と青春を両立したいなら行くべき高校です。西濃の岐阜高校レベルの子は距離の問題で岐阜高校に行かず大垣北に来るので、レベルの高い子が集まります。そのため、岐阜高校とのレベルの...
まじで来た方がいい!!入学してからが本番
めちゃくちゃ青春できる!超楽しい!北高の方達はみんな優しくておもしろいです良い友達ができます!毎日小テストはちょっときついです入試頑張ってけど入学してからが本番って感じでした
大垣で一番、岐阜県内でも2番目の偏差値で難関です。私の会社ではここ出身の方がたくさんいますが、やはり賢いです。
とっても頭のいい学校です。校舎がとてもきれいです。いろいろなことについて考えることができる学校と聞いています
進学校と自称進学校のハーフ
自称進要素(小テストが週6、SDGs探求とかいうほんとに無意味なのをやらされる、理科の進行が遅すぎる、眠い授業はとことん眠い、スケジュールの組み方が下手すぎ)進学校要素(宿題をほぼ...
懐かしいです。母校です。優秀な生徒にとってはすごく良い高校だと思いますが、落ちこぼれにとっては、ただただ毎日が辛いです。
自称進学校と進学校の狭間
楽しいです。ただ、無駄に思える内容の小テストやSDGs探究の授業など、自称進学校だなって思う要素もあります。特に、文法を暗記するテストは本当に無意味だと感じます。
生徒の自主性を大切にしている学校です。校舎は新しくてとてもきれいです。制服はシンプルで女子はブレザーです。
アカデミーは勉学に集中できます
アカデミーコースだったので、アカデミーコースについて書きます。時間割は週のうち7時限、8時限が2日ずつあり、水曜日のみ6時限で、隔週で土曜日の午前の授業と午後の学習同好会で6時限と...
目指して損はないと思います
普通に楽しいです。勉強は大変ですし、宿題は噂通り多いと感じますが、真面目に計画的にやれば終わります。授業は先生によりますが、基本わかりやすいと思います。先生方も自分から聞きに行けば...
大垣の中で1番賢い高校です。入るのを目標にしたらどこでも行けると思います。高校の建物が綺麗で、制服も女子はブレザーでシンプルです。
大垣の中で一番頭のいい高校になります。私は通ってはいないのですが、皆さん一番頭のいい高校はここになります。そして、有名な小説家さんもここ出身です。通勤している時に一緒に通ってらっし...
勉強と青春がしたいなら来い!
高校でも勉強を頑張りたくて、なおかつ青春もしたいならお勧めの学校です。授業はレベルが高く、ペースも早いです。小テストも毎日ありますが慣れます。分からないところは先生に質問すれば丁寧...
一番上の成績の人は、東京大学に受かります。一方、一番下の成績の人は、Fランク大学にしか受かりません。先生方は放ったらかしな指導をしているので、自己責任で勉強するしかないのです。
コロナのせいで、家にいてばかりでした。卒業式の時、賢い学校の生徒の挨拶は、長いけど心に染みることいってるなと感じました
岐阜県立大垣北高校は非常に頭の良く優秀な学生が集まる高校ですグラウンドも広くトレーニングジムなども併設されており文武両道を励むに最後の学校です
真剣に取り組めば充実してて楽しい高校
北高はご存知の通り西濃地区1番で岐阜県でも2番手だと言われている(今は岐阜北も多治見北も大垣北とあんまり変わらない気がする)課題は多い部活は進学校なのに多い 小テストが多すぎる英単...
高め合いながら楽しめる最高の場所!
勉強でとても忙しいですが、行事や休み時間になると全力ではっちゃけるのがとても楽しいです。勉強に対するモチベーションが高い人が多く、自己評価が低くなってしまうこともあると思います。で...
校舎きれい~。流石京大オマージュ!!
校舎が綺麗で毎日テンションが上がります。ガラス張りの階段から見える景色をいつも楽しみにしていました。また、緑がほどほどにあって赤レンガがとても映えます。校舎は毎日見るので大事だと思います。
レベルの高い仲間と切磋琢磨できる学校
この学校にいる間はとてつもなく多い課題や小テストに必死に食らいついていました。とはいえ、この学校で過ごした三年間は非常に充実したものでした。レベルの高い同級生に囲まれて生活したこと...