37件の総合評価
視力検査の時にいたオッサンがめちゃくちゃ態度悪くてクソ。 あんなん働かしたらあかんわ。ほんまは星0が妥当
オンライン受付制度のおかげで待ち時間が減った
免許更新です。 PayPay支払いです。
入り口にあるインパクトのあるダルマ
予約優先だったのでスムーズに出来て早くに終わった❗
京都だけなのか、偶然窓口の方が悪かったのか解りませんが昔の役所のような無愛想な態度で並んでいたのに横入りしたかのような扱いを受けました。他にも初対面なのに敬語も使われず、社会人とし...
平日に予約して行くと、めっちゃスムーズに手続き出来ます!👍️✨
京都に住んでいた時にここで免許の更新をしました。アクセスがあまりよくなく、バスかタクシーを利用して行ってました。
テキパキと以前に比べて待ち時間も少なく更新できた。、
京都府は優良ドライバーのみオンライン講習可能🤲🤲🤲免許更新は試験場に行かなくては行けませんが、やっぱり楽です😊😊😊...
免許証の更新で何度も利用していますが混雑していて良いイメージがありません。ネット予約などで最近は大分と改善されています。
京都に住んでいたころ、私と家族の付き添いで長時間かけて車を走らせて行ってました。利便性はあんまりです。
電車とかバスで行くならちょっと行きにくい場所にありますのでかなり早めの時間帯に家を出ることをオススメいたします。
免許更新で何度か利用しました。 電車バスの乗り継ぎか必要な不便な場所にあります。 土日祝日は人が多くて受付するまでにかなり時間がかかります。
京都府の羽束師にある、運転免許センターです。京都市内からは電車やバスでは少し行きにくい場所にあります。京都の人はほとんどの人がお世話になります
結構不便な場所にあるので車やバイクがない場合はバスを利用した方がいいかもしれません。ここにたくさんの人が免許の更新に来るので待ち時間を覚悟したほうがいいです。特に日曜日は多いです。
一度免許取り消しにあったので、バスや大型バイクなどの取得などで20回くらい行きました。 終わったら長岡京までだらだら歩いて帰ってました。楽しかった!
コロナの影響で完全予約制になり卒業検定が終わったので予約を取ろうとしたら1ヶ月先まで埋まっていた。前日の夜にたまたまキャンセルが出て行くことが出来た。予定の時間に行くとたくさんの受...
学科試験にはネットでの予約が必須となっていますが、自動車学校を卒業してからの予約は、まず取れません。1ヶ月先までの予約可能となっていますが、その1ヶ月先も日付が変わったと同時に満席...
運転免許証の試験を受ける際と更新に何度か行きました。とにかくアクセスが良くない。建物も年季が入っています。駐車場はかなり広いです。