150件の総合評価
今年中3の在校生です。私はこの学校に行って良かったと思っています。これは全ての学校に共通しますが本音を話せる友達が居るか居ないかが大切だと思います。心を許せる友達が居たら、理不尽な...
江戸女だいすき!!!ぜひよんで、、!!
江戸女で得られた経験は人生の宝物です。私は中入生なので6年間江戸女に通いましたが、在学中も卒業後も本当に心の底から江戸女で良かった!って言いきれます。友達できるかな……と不安な人で...
学校生活を満喫したい人には向いてない学校
校舎の外観はきれいです。トイレも綺麗。ですが、教師の印象はよくありません。理不尽に怒ってくる教師が稀にいました。中3と高3の時は別の校舎に行くので勉強に没頭したい人はおすすめだと思います。
普通の私立高だと思います
基本的に?良い学校だと思います。楽しい学校です。中学から選抜クラスで、選抜クラスだと本当に平穏です。高入3類クラスや、5年以降の頭いいクラスも平和だそうです。担任や授業担当も上のク...
やりたいことなくてもいい進路がみつかる
普通科に入学したら取得できない資格を取得できる特に化学科は他のかにくらべて資格の種類が多いてあついサポートや講習があるので化学が苦手な私でもたくさんの資格を取得出来る進路では就職がとにかく強い
みんな明るく優秀なお嬢様が多いです。
塾しかずともしっかりと対策をしてくれるます。上位大学進学の実績高いです!先生の生徒への学習面での気配りもきちんとしてくれます。
よく考えて入学を決めてください
行きたい大学があるなどの目標がなければこの高校はおすすめできません。勉強ばっかりで遊べないし、辛いだけです。実際、私のクラスにも「転校したい」と嘆いている子がいます。「偏差値を下げ...
本当にお勧めできない学校です。
当たり前にキラキラした女子高生生活を送ることはできません。平凡に過ごしたいと思っている方でもお勧めできません。また、先生は当たりはずれあります。清潔感がない、加齢臭がひどい、パワハ...
来る人によって評価が変わる学校
勉強が嫌いじゃない、もしくは大学に行きたい子にはかなりいい学校です。千葉県内2位の公立受験に失敗して来ました。帰国生受験で一番最初に合格が貰えて、正直公立落ちると思ってなかったので...
どの学校もそうだと思いますが、自分次第で楽しくなると思います。最初は女子校への偏見がありましたが、まわりのみんなの考え方が大人で、雰囲気もよく、マイナスなイメージはなくなりました。...
いい先生があまりいない印象です
一部の先生が先生としての行動が良くないです。進学実績はいいので、感情を無にしていれば3年間の生活の先である大学は保障されます。
勉強はハードですが、安心して娘を預けられる学校です。対応も早くシステムが明確化されており、とても助かります。先日授業参観に行きましたが、進学塾顔負けの先生の授業の面白さに驚きました...
友達も先生も大好き!!!
本当に楽しい6年間を過ごせました。私の学年では、友達や先生との関係が本当に良かったです。卒業してからも、みんな江戸女に戻りたいと言っていて、友達と会ったり、先生方に会いに行ったりし...
志望校落ちてこの学校へ。 お嬢で頭良くて可愛い子が多いよ✨ 勉強に遊びに部活に毎日忙しいけど充実してるかな✨ どこの学校行っても結局は自分次第❣️
校則が…とか勉強が…とかマイナスの書き込みがありますが、大学に行きたければ勉強しますし、身なりで区別される社会ではその練習になります。要はその当たり前を学校が環境を用意してくれてい...
私立選びは慎重に、考え直して
高校では勉強をする、楽しいJKライフなどは送るつもりはないと思っている人にはぴったりの学校です。公立のような楽しいJKライフは送れません。まず、いろいろな場面で生徒を縛りすぎていま...
外観重視の学校です。
校舎の外観だけ綺麗な所。気に食わない。高三は高三だけが使える新校舎があり受験勉強に専念できる所はいいと思う。勉強だけしたい人におすすめです。
英語教育に重点を置いた女子校です。そのため、早慶上智をはじめとする私大文系に進学者が多いようです。また、千葉県から通ってくる生徒が多いみたいですね。
勉強一筋で、文武両道
授業内容は非常に充実していると感じました。宿題の量は日によりますが、2時間かかる日もあれば1時間もかからないで終わる時もある。という印象です。構内はとても清潔です。ですが正直、教師...
口コミの印象よりいい!友人に恵まれる。
楽しい。勉強は江戸女だけで足りてる。先輩方の進学先もいいと思う。先生は自分が勤めてる江戸女に誇り持ってるからいいよ。勉強きついってよく聞くけど、他の中高一貫校と変わらない。手ならい...