59件の総合評価
二俣川看護福祉高等学校の口コミ
全体的に先生達が残念。まず生徒に対して親身になってまともに話も聞いてくれません。下駄箱は臭くて汚いです。校内は全体的に清潔とはいえません。入学を考えている子は本当にこの高校でいいの...
青春を看護福祉に捧げられるなら来て下さい
本気で看護や福祉について学びたい、将来そういった職に就きたいと考えているなら最適です。しかし逆に言えばそれ以外の人にとっては苦痛でしかありません。偏差値も低く指定校推薦も確かに多い...
文化祭も説明会もまってまーす!
とても楽しいし先生方も優しいのでとてもいい学校だと思います。普通科とはちがうので、専門科目を習うことはとても楽しくて役に立ちます!
神奈川免許センターの隣りにある高校です。 部活が盛んらしく横断幕がかかってることが多いので普通の高校かと思ったら、看護福祉の学校らしくて驚きました
一生の友、戦友ができます
看護師を目指すなら看護科に進むのが間違いないです。専門学校に入る前から横の繋がりが出来るので、困ったときに進路や就職の相談ができる一生の友が出来ます。看護の授業は規則が厳しいですが...
大学に行きたい人は少し不利
入学する前にもっと話を聞けないのかなと思うくらい良くない学校入学前にもっと説明とかあったら絶対行かなかった高校は大学に行くための踏み台としか思っていなくて踏み台にもならない。男子も...
推薦のために頑張る学校
看護系の学校を目指していて、やる気のある方は入学してもいいと思います。将来を何となく決めている、明確な意思がない方は入学すると少しキツイかもしれません。もし途中で将来目指す所が変わ...
あまりオススメできない
偏差値が低いから、この学校に入るなら絶対に推薦を狙った方が良い。一般受験は本当に厳しい、同じ偏差値の普通科かそれより下のレベルの勉強しかしない。ただ、指定校推薦も校内選考で第1志望...
夢に向かっての第一歩!
本当になりたいと思うならいい学校!迷っていたりなんとなくという人は入学してからがとても大変になってしまう。
運動部が大会で受賞している垂れ幕をよく目にするので、部活動も盛んなイメージです。免許センターのすぐ近くです。
プロを目指すには最適。JK生活に期待×
必ず医療系・福祉系の学校に進学したいまたは就職したいという方にはとても良い学校ではあります。進学は福祉科からでも看護に進めるし、逆も可能です。また、多くの学生が指定校推薦を活用して...
看護師になりたい人は来て損なし
看護について学べ、看護に対する価値観が変わり、看護とはなんなのか自分なりに考えることが出来るようになり、看護師を目指す身としてとても成長出来たから。しかし、他の学校に比べ一般教科は...
合うと楽しい。合わないとキツい。
看護、福祉を目指している子は楽しいと思います。個人的なイメージでは看護科は真面目で看護目指している子が多く、福祉科は福祉職、保育を目指してる子もいるけど、多数は定員割れで適当に入っ...
絶対に読んでください。
勉強はします。学校なので。自分を大切にしたいなら、本気で看護や福祉を目指したい方はここには来ない方がいいです。ここに通わなくても正直看護福祉の道には進めます。名前に騙されないでくだ...
人間関係がめんどくさい高校
ほんとに看護や福祉を目指してる人じゃないと入学して後々きつくなるし、女子が結構多いいから揉めたりすることは多くあってめんどくさい人はめんどくさいと思う
看護の現実を知れる学校です。
高校から看護触れたいと思っている人にはピッタリだと思います。専門科目の勉強や実習がいっぱいあって大変ですが、看護福祉携わりたいというしっかりした意思を持って入学した子は充実した3年間になります。
絶対になりたいという気持ちがあるなら
《良い所》授業が少人数制でやっているので質問しやすいし分かりやすいです。私は、中学の時から数学が苦手だったけど少人数制のおかげでついていけたし、大体の授業が基礎の基礎からやってくれるから有難いです
とてもいい経験になる高校!
看護や福祉について高校生のうちから学びたいと思っている方にとってはとてもいい学校だと思います。看護科であっても2年からの選択科目で福祉を学ぶことができます。(反対に福祉科であっても...
心が繊細な方はいかないで!
高校で看護 福祉を学ぶにはとっても良い学校です。先生も親身になって将来を考えてくれますし周りが自分と同じ夢をもってるのでモチベーションがあがります!!ですが良いのはここまで。真面目...
他校に行けばよかったなと思った学校
まじでやめた方がいい。先生によってわかりやすい授業と分かりずらい授業に分かれる。自分は福祉科だけど全体的に緩すぎるし、やる気無さすぎる。1年生の福祉科目は4科目でそのうちの1つは実...