42件の総合評価
ロシアの可愛いお菓子など楽しめますが、最近はロシアの雰囲気が無くなってきて悲しいです。早くロシアからたくさん商品が仕入れられるといいですね。
菓子以外の食材が買えるのが良い。欲を言えばもう少し品揃えが欲しいところだが昨今の情勢で致し方なし
砂糖が入ってるのが好きか嫌いかで評価が分かれるかも
鮭とツナを足して2で割った感じ。トマト味の煮凝りは料理に使いました。
銀座一丁目にあるロシアの雑貨や食品を扱っているお店!ショーケースにはマトリョシカが並んでいます。店内奥は冷凍食品から、チョコレートやお菓子があります。PayPayで払えました!チョ...
意外とこじんまりした店舗。入口の引き戸は自動ではありません。本来の目的の酸っぱくない黒パンは現在置いてなかったですが、日本でなかなか手に入らない旧ソ連圏の食材が手に入るかも?
350g入。1回に食べきれない時は小分けにして冷凍すると良いとのこと。8等分くらいにして冷凍庫に入れておくと便利だと思います。
たまたま見つけたお店!ロシア系の、食品が並んでいて、ドライフルーツやチョコ、冷蔵コーナーにはソーセージなどがありました!一部お買い得のものがあり、ドライフルーツを購入!また行きたいです!
日比谷公園のクリスマスマーケットで購入した手作りチョコレートです 絵柄が綺麗で一目惚れです
チーズが濃厚
ロシア物産のお店です。
ロシア食品が多く取り揃えられていますが、お菓子がメインです。大国なので色んな文化があるので近隣諸国の物もありますがもうちょっとロシアだけてしか買えないものがあったら嬉しいです。
ロシア食品のお店。小さいお店ですが日本のお店ではなかなか見かけない、買えないものがずらりと並んでいます。お菓子やお茶などの手軽なものからソーセージや瓶詰めきのこなど一つ一つ見ていく...
一年前にオープンした時から通っている。ロシアや近隣国のものがこんなに近くで買えるなんてと旅行好きの人たちの間で色めきたった。コロナ禍の営業で大変そうですがちょいちょい通い続けている...
とうもろこしでできたマカロニを買いました! アルファベットの形になっており、一般的なものより少し小さめな印象です。
東銀座の歌舞伎座の近く、銀座一丁目寄りの昭和通り沿いにある、こじんまりとしたロシアならびに東欧諸国の食料品店。経営者は在日20年以上のウクライナ女性で、ウクライナやウズベクの方々が...
もともとドイツ系の黒パン(プンパニッケル等)が好きなので、ロシア料理についてくるようなライ麦パンもかなり好き。このボロディンスキーはプンパニッケルによく似ていて、ライ麦の噛みごたえ...
ちょっと甘めのミルクチョコにヘーゼルナッツのクランチの入った、何処か懐かしいヨーロピアンの味わいがするチョコ。余談ですが、印象的な赤ちゃんの実在のモデル女性はエレーナさんというらし...
赤の広場ってつまりソ連の天安門広場なのかな?といっても、だから何ということもわからないけど。広場のわりには小さいお店ですが結構いろいろあります。
ロシアの商品が揃っています。店員さんは日本語ペラペラで商品の説明をしてくれるので、心配なく行くことができます。お菓子がメインです。