38件の総合評価
富山県内でも有数のスポーツエリート高校です。陸上部はもちろん、野球やソフトボールなど、常に全国出場する部活も多く、活動的な学校です。
部活動に力の入っている高校です。この部活動で頑張りたいから、ここの高校に行くと選ぶ人も多いようです。商業高校なので、就職はしやすいようです。
私は富商で良かったです
校則やスカートの丈で有名ですが他の人も言っているように正直まじで大したことないです。就職や進学にも強く充実した高校生活が送れました。
富山商業高校です。富山地方鉄道市内電車、トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前五福末広町駅が最寄りです。
富山商業高等学校の口コミ
ステレオタイプの人間が多く在籍している高校です。先生も昔からあまり変わらないので、古臭さが今も蔓延している状態です。商業科目を学ぶにはいい所なのかも知れませんが、高校で学ぶのはその...
校則なんてへっちゃら
自動販売機、食堂、移動販売(1年のみ)があり、充実してます!校則も正直問題ないです。マイナスな所はおばさんおじさん先生が多い、トイレが狭いぐらいでしょうか?
将来を考えるなら富商はお勧めです。
歴史ある学校なので校舎は決してきれいだとは言えませんが、それはそれで仕方がないと思います。先生ともいい関係性ができていると思います。卒業後は就職も進学も先生は真剣に向き合ってくれま...
子供が輝ける学校です
学校創立124年の歴史と伝統のある学校です。部活動に力をいれており文化部、運動部ともに優秀な成績を挙げています。学力レベルの割には進路(出口)がしっかりしています。
青春といえばこの学校
楽しくて明るい学校だと思います。部活動も真剣に取り組め、検定などの資格取得にもすごく熱心で良い学校だと思います。富商の先生は厳しい先生ばかりだと思われていますが、怖い先生はあまりい...
富山市外からの進学はお勧めできません。
はっきり言って校則は厳しいです。最近、女子のスカート丈など小さな見直しはしているようですが、時代錯誤な物も多々見られます。部活動は盛んです。と言うか強制です。ほぼ全ての部で朝練もあ...
部活動に青春を捧げたいのであれば。
高校生活を部活動に捧げたいのならここが一番だと思います。しかし、無駄に厳しい校則やダサい制服、時代遅れな校風など我慢する点は多いです。私は吹奏楽部でしたがとても充実していました。む...
卒業して分かるありがたみ
理不尽な校則が沢山あり、先生も厳しめで、在学時はなんでこんなことを、と思っていました。しかし、実際に卒業して、地元の学校に進学すると、それのありがたみが痛いほどわかりました。経営・...
マジで覚悟して入学した方が良いかと
鬼のような校則。頭髪検査が厳しすぎる。眉毛触れない。とてもデザインが古臭いバックを指定してくる。女子の制服のスカートが長すぎる。冬に着るダウンなども自由に着させてくれない。
昭和時代で令和の環境にはふさわしくない。
本当に入学して後悔しました。先生は気に入らない生徒には見向きもしないし、無視されます。部活もなぜ夜遅くて全員参加なのかも分かりません。とにかく、楽しく高校生活したい人は入らない方が...
妥協してこの高校を選ばないで下さい。
部活動を一生懸命やりたい!検定をたくさん取りたい!と、いうとても熱心な方にはおすすめします。しかし、なんとなくこの高校に入学するのはやめておいた方がいいです。この高校に入ってよかっ...
入学してとても後悔しました。
無意味な校則、生徒に無関心な先生、変な伝統にこだわりを持っていて学校全体の雰囲気が良いとは思えません。昭和時代の考え方をしている先生が多く、ついていけません。
THE 昭和の学校 お勧めしません
入学したことを後悔しています。校則が厳しい。部活が厳しい。修学旅行がない。個人情報を言う先生がいます。先生はOB OGが多く、伝統に取り憑かれています。あまり生徒のことを親身になっ...
入ることはお勧めしません。
入学はお勧めできません。皆この学校に入ったことを後悔しています。部活動に青春を捧げたい人、楽して難関大学に進学したい偏差値の高い生徒さんにはお勧めできます。
意思がぶれない者に勧める。
就職先は本当に良い企業ばかりで、高卒で就職するなら富商が一番いいと思う。進学先も勉強頑張れば指定校のある有名私立も目指せる。部活しながら勉強頑張って商業高校枠みたいなので地元の国立...
全て事実、入る前に見てほしい
下らん伝統にしがみついている学校校則と部活に欠陥がなかったらかなり良い学校になると思うこれはディスではなく事実あと勉強よりも部活を大切にしてる勉強<検定=部活