33件の総合評価
The・普通の高校です
良くも悪くも地元の普通科高校って感じ。勉強を本当に頑張る人は国公立、難関私大にも選択肢に入るし(だからといって学校の授業の質が良いとは言わないが...)、部活動もそれぞれ盛んだし、...
現在は新校舎建て替えのため、仮設校舎です。 登米市内では進学校なので、勉強レベルも高いです。 スポーツも強いですね。
大学で楽しむために高校で努力する。
勉強だけではなく部活も両立できる高校。入学初日から基本的な「あいさつ、身嗜み」を合宿にて教えられ、人として成長できると感じた。高校生活のみならず、その後に控える大学生活をより良いも...
高校選びは人生を左右する
高校で本気で勉強したい人はもっと上を目指した方が良い。でも高校生活を楽しみたくて進学を考えている人にはおすすめ。先生の善し悪しが激しい。
楽しい学校だと思います
勉強や部活と辛いときはあるかもしれませんが、なかなか楽しいです。よく進学校だからガリ勉しかいないと思われがちですが、面白い人も多いです。授業で分からなところがあっても、後で先生に聞...
見た目よりいい感じの学校です
顔面偏差値高いです。最初はガリ勉しかいないイメージでしたが、面白い人達が沢山います。いじめはまったくなく、仲がいいです。模試が多く、講話も多いです。
ボロいしダサいけどenjoyできる
今年の4月から入学したのですが自称進学校という所がとても多いです。進研模試なども強制的に受けさせられるし、土曜日もP講座というものが入る時もあります。また東北大のOCも強制的に行か...
自称進学校だからオススメしない
進学校と言っておきながら、進学実績は微妙。家が近いから、などと言った理由で入学するのは絶対にやめたほうがいいです。
佐沼高校はまさに愛情の学校です。
とっても楽しい学校です。最高です。勉強勉強とうるさいですが友人と一緒ならどんな事も楽しいです。勉強にうるさいのも先生の愛情と思えば有り難いです。生徒も真面目な人が多いです。勉強は真...
進学校にこだわっている
可もなく不可もなく。登米市内の治安が良い学校に行きたいと思っている学生には丁度いい学校です。進路先はほとんど進学か公務員です。滅多なことは起きないので平和です。それなりに充実した学...
登米市の中では進学校
高校あくまでも進学or就職のために行くものだから、難関大学に行きたいなら運動部は勧めない、運動部に入ってるからと言って難関大学に入れる訳じゃないからそこ気をつけて、
生徒が良い人ばかりです
授業中は静かで勉強に集中できます。英語はペアワークが多く、「友達と英語で楽しく話す」ことができますが、中学の頃にクラスに必ずと言っていいほど一人はいた不真面目で騒ぐような生徒はいま...
楽しい進学校
最初からですがとても良い学校だと思います。その理由はとにかく楽しいです。クラスメイトもみんな仲良くしてくれますし、何より勉強しやすい環境が整っています。生徒も先生も本気のこの高校は...
治安の良さ、模試の多さピカイチです(笑)
登米市内で大学進学を考えている生徒さんにはおすすめの高校だと思います。国公立大学進学を志望している生徒が多く、志望理由書・面接・小論文等、その点の援助が結構手厚いです。
楽しく忙しすぎてあっという間でした。
気の合う仲間が沢山いて充実していました^_^割と厳しい部活を一生懸命やっていましたが、周りの理解もあり、最後まで続けることができました。国体やインターハイ等で授業に出れないときは先...
青春したいならもってこい
良くも悪くもない学校。国公立に行きたいなら仙台圏へ行くべき。けれど部活もそれなりに盛んで、行事はすごく盛り上がり、青春したい生徒にはぴったり。
夢を叶えられる佐沼高校
自由に生活できます。チャラチャラするような人がいませんし、本気でやろうとする人にはいいと思います。佐高をあまり良く評価しない人もいますが、部活も勉強も環境は整っていると思います。
何事にも本気だからこそ楽しい学校
まさに文武両道!の学校です。つらいときもありますがその分達成感があるし充実した学校生活を送れると思います。高校3年間をしっかりすごしたい方は是非!!基本的にとても良い人ばかりです。
あくまでも登米市の進学校
本気で進学したいなら仙台圏の進学校にいくべきです。なぜなら文武両道を掲げていますが、ほとんど部活動にちからをいれることになるので、勉強までてがまわらなくなる人がいます。卒業生に有名...
マナーと学力が身につきます!
大学へ進学したい人も、専門学校短大に進学したい人も、就職したい人も幅披露バックアップしてもらえます。部活動も力を入れており、全国出場している部活もあります。