79件の総合評価
これを見て進路迷うならやめましょう。
先生がかなり独特です。本当に独特です。おじいちゃん先生やおばあちゃん先生が多いです。マイクを付けないと授業が出来ないぐらい声が小さい人をいるぐらいです。
凄いイジメの多い学校です。先生も見て見ぬふり。イジメ側にならなければイジメられます。楽しい学校生活は本人次第だと思うが楽しくない学校です
制服が可愛くて入学を決めました!通っている時も、着たかった制服が着れて学校生活楽しめました(*´╰╯`๓)♬
違う高校に行った方がいい
入学するの進めません。翔風もしくは夢野、須磨東を目指した方が絶対にいいです。私は違う高校を受けていれば良かったと後悔しています。男子は小学生みたいな子が多く、女子は集団生活しか出来...
自分のやりたいことができる高校
3年間本当に楽しかったです。学年の先生方も良い先生ばかりで、高校で友達同士で揉めたこともほとんどありません。総合学科で選択科目が沢山あるので自分のやりたいことや将来活かせる内容の授...
ある程度満足できる高校生活
ある程度コミュ力のある人なら楽しめる学校だと思う。ノリが良くないといじめまでは行かないけどやんわりとぼっちになる。全体的に精神年齢は低めで集団でしか行動できない人が多い。上手くサボ...
自由で楽しい生活が送れる
とても楽しいです、入学して正解だと思っています。先生は人間性はいい人が多いと思います。授業のわかりやすさは先生によります。授業は習熟度レベルで分かれる授業もありますがぜんぶ私には合...
青春を存分に味わえる高校
面白い先生が多く、男女の仲もいいように感じます。授業は国語、英語、体育、日本史世界史(選択制)以外は受けたい授業を選べるので、普通科では学べないものをまなぶことができます。私は韓国...
与えられた場所で楽しむべし。
36回生ですが1、2組陽キャ2、3組凡人5、6組陰キャでしたね。1、2組はスポーツで圧倒的でした。球技大会、体育会どちらとも優勝、準優勝は1、2組でした。
ここ、今、俺、人生。
全体的に楽しい印象でした。先生の良し悪しはありますが親身に相談に乗ってくださり、気にかけていただきました。自称進学校とすら言えない学校でありますが比較的楽しい学校ではあると思います...
自分らしく楽しい学校生活が送れる
先生は個性豊かで、厳しいと言われている先生から優しいと言われている先生もいるが、学年の先生はみんないい人ばかり。授業は習熟度別で、成績などによってわけられるが、先生によって授業の教...
選ぶ学校間違えたね!
学校に関して、特に何もない一般で高校に入ったけど、推薦組と差は何も感じなかったなーもう少しで卒業なるし、大学もAOでサクッと決まったから特に困ることはなかった。人気のある先生とない...
毎日充実した学校生活が送れる!
充実した学校生活が送れてます! 将来の夢が決まっている人も決まっていない人も授業などでゆっくり考えられる時間があります。将来も見据えることができますよ。
来たら必ず後悔する。
校舎ほぼ廃虚。同じ県立高校なのに他の県立高校と比べて、クーラーは全くと言っていいほどつけてくれない、ましてやこの時代にクーラーのない部屋もあってその部屋で行う授業は地獄以外の何者で...
須磨友が丘高等学校の口コミ
エアコン全然ついてない。職員室はがんがんきいてる。1階まで雨漏り。体育館の外のトイレの扉が潰れている。机と椅子がボロくて、雨など降った時、制服に木の茶色いのがつく。多分、サビ。やっ...
須磨友が丘高等学校の口コミ
先生うるさいし、夏は自分らだけクーラーガンガンで涼んどうくせに生徒の教室ばり暑いし終わってる絶対こんほうがいい。もっかい選べるなら絶対選ばない。トイレ鬼くさい雨漏れやばい汚すぎ雨降...
竹内ダディダディ。最高
友高は1番楽しめる学校だと思う指定校の枠多いし。あとノリが良い先生が多くて授業中とかも何言うても笑ってくれとう。俺ら理系だけかもやけどあと可愛い国語の先生多いでも差が激しいほかの教科とでも普通に楽しい
しっかりした学校生活は送れる高校
将来の夢がはっきりしている人にはいいと思います。総合学科ならではの選択科目で学びたいことが学べる高校なのでいいと思います。部活動を頑張りたいって人にもいいと思います。部活動に力を入...
もう一度考え直しませんか?
人も何もかもつまらない。将来の夢、生き方を考える総合学科のこの高校。楽しめる人と楽しめない人の差が激しいです。
入学するなら素の自分を出そう。
生徒はみんな仲良くてとても楽しい。教師はいい先生と悪い先生に別れていて悪い先生は人に勉強教える前に小学校で道徳を学んできた方がいいと思う。良い先生はとても優しく授業もわかりやすい。...