12件の総合評価
電話相談員のレベルが低く感じる。経歴、資格の有無など公にせず、統計取るための情報を聞かれ、相談時間○分と機械的に言われるが、会話がずれまくるなど、肝心の人の話しを聴き応答する力が乏...
他の人も書いてますが電話相談しましたが的外れです。 これからに期待します。
表参道にある施設です。
東京都の施設で講演会の開催で利用しました。渋谷と表参道のちょうど中間あたりのちょっと奥まった場所にありますが大人数が収容できる貴重な施設でした。
小さいですが、席もゆったりしていて、どこに座っても見やすいホールです。2階席もあります。ホールの上には資料室なども備わっています。
男女平等社会実現のために都が設置した施設。会議室、ホール、図書室などの施設がある。表参道駅から徒歩5分ほど。大通りから少し入ったところにある。青山ブックセンターの隣の建物。
良い部屋です。
表参道にある東京都の施設です。 男女共同参画に賛同しているグループが会議室を借りられます。
ホールでイベントが開催されたときに伺いました。きれいなホールでした。高い建物が連なっているので、ちょっとはじめは辿り着けるか不安になりました。エレベーターで上に上がれました。
ホールや会議室、セミナールームなど豊富に備えてますが、基本は図書館として割りきって利用。席毎に電源が取れ、蛍光灯もあるので読書にしても作業にしても個人的には使い勝手はとても良いです。
地下にホールがあるけど収容人数は500人くらい。一階に図書館があり、蔵書が多いです。もちろん女性に関するものが豊富です。一二階には部屋があり貸し出してくれる。使い勝手がいい施設。
東京ウィメンズプラザは東京都の運営であり、DVなどの電話相談も受け付けています。先日ここに電話相談しましたが相談員の対応が全くもって酷い。とにかくぶっきらぼう。「あーうんうん、、そ...