87件の総合評価
笹井千織アナのご実家が作ってる「なが餅」浦和レッズの応援番組に出演していた関係で、埼玉スタジアムでも数量限定で販売されてました。私は、笹井千織さんが1日店長を務めた、レッドボルテー...
細長く程よい食感のお餅は薄く焼き色が付いき香ばしい。中の粒餡は甘さ控えめで、お餅とのバランスも良く上品な味わい。ごちそうさまでした。
なが餅、名古屋で育ったあたしには、とても懐かしい餅菓子だがね☺️一見何のてらいも無い、たぶん弥次さん喜多さんの時代から変わっとらんであろう、長いだけでシンプルなお餅なんだけど、香ば...
四日市といえばこれ!美味しいですよ。
中にお餅が入った最中! 少しあんこが甘いかなぁー
今だけのサクラあん美味しかったです
アンコが甘くて柔らかくて美味しかった
餅より団子粉?が多いのか温めるとトロトロになります。
有名な銘菓采女なごん。粒あんがどっしりとしていて食べごたえがある。甘さもしっかりしているので昔ながらの最中が好みのお年寄りにも好まれる味だと思う。お土産にピッタリ。
格式ある外観、内装でThe和菓子処といった感じで良い。 ただ、現金のみなのが残念。
初めてなが餅でなく最中を。 美味しい!周りの評判もよかったです。
なが餅といえば桑名の安永餅、四日市笹井屋さんのなが餅見た目も少し違いますがこれは好みだと思います笹井屋のなが餅は季節によって抹茶、サクラなど季節限定を見かけます 焼き芋を見つけて...
とても歴史が感じられるお店でした。
季節限定栗餡! めっちゃ美味しい!
【妻が買ってきたなが餅】四日市銘菓。大福を薄く、長く引き伸ばしたようななが餅。子供の頃、普通の大福を薄く伸ばして食べた記憶がある。妻が買って来たのは細かくした栗を白餡に混ぜた栗餡の...
お土産に頂きました。
地元の名物〜!なが餅大好き!お友達への手土産にも、とっても喜ばれるので、よく買いに行きます!安定の美味しさ!...
なが餅は、四日市名物のお土産に最高です。もっちりした食感に、小豆の甘さが最高。食べ歩きにも最適。日持ちしないので、注意。
四日市といえば、ここです。 季節限定さくら味おいしかったです。
家族の出張の際には必ず買ってきてもらうお餅です。手作りで少しづつ固くなりますが トースターで少しだけ焼いて食べるのも美味しいです。