17件の総合評価
非常に洗練されており、丁寧な仕事がされたお料理、というより作品の数々です。お食事の開始は木箱に入った雲丹と鮑からです。おっ、いきなり主演級の共演ですか…と驚いておりましたが手を付け...
昼食。私、まさか今世のうちに、こちらのお店に行けるとは思いもしませんでした。しかもカウンターという、超貴重な一席。目の前で『松川』さんの調理や料理を堪能してきました。とにかくツテが...
食べログGOLDを取り続ける国内屈指の予約困難店で来店ハードルが高い日本料理 松川 。完全紹介制でもあり通っている常連さんでも予約頻度は年に数回レベルの新規客が滑り込むのがほぼ不可...
美味しかったなぁ♡ 帰りにはお土産もいただいて、ホクホクしながら帰宅しました♫ あぁ…次の季節も楽しみだ。
ずっと行ってみたいと思っていた紹介制で予約困難店の「松川」さんへお誘いいただき伺うことができました。出汁が素晴らしく余計な塩味がない。ひとつひとつが丁寧な仕事の上に成り立っていると...
説明不要の松川さん。六本木界隈では桜満開、食材としては花山椒や筍が堪能できるタイミングでの訪問です♪食材はどれも最高だしその引き立て方もまた絶妙!そして何と言っても出汁がどれも美味...
心鎮まるにっぽんの料理、最高峰
拝みたくなるような幸せ飯。松川さんに来ると、本気で真面目に料理に向き合わなければいけない気がして酒を飲む気になれないのは私だけだろうか? よって、この日はお茶で。...
今回は初めて広い方の個室へ。帰りにはジャコのお土産も。 これも大好き。 家のごはんが格上げする(笑)...
友達から誘って貰って、松川 に伺いました!食べログ 4.77 予約の中々取れないお店です。⭐️香箱蟹内子と外子が乗った美味しい香箱蟹。⭐️白子と炙った雲丹 鏑の餡鏑の餡が白子と雲丹...
久しぶりの松川@六本木一丁目ここはまさに引き算の美学この日は松茸ざんまい。超贅沢ランチでした...
カウンター1番乗り。 水出しの緑茶で喉を潤します。
和食があまり得意ではない。50歳頃まで刺身が苦手だったことも影響している。そのため、あまり件数行ってない。行っても「私にはわからない」と思える店が少なくない。そんな中でも「おいしい...
美味いは美味いのだが、ランチでも4万超え。個人的には量もう少し少なくて良いので、3万前後で収まって欲しい苦笑。価格相応ほどの満足度ではないので、グッド止まりで。氷の器の蕎麦や、生か...
◆松川(六本木一丁目)▼渡り蟹の飯蒸し ベルーガキャビアのせ◼︎¥-⚫︎メディアや本には一切掲載せず完全紹介制・完全予約制をとられている隠れ家的な店。ご主人の松川忠由氏は、滋賀の名...
今月の松川は松茸。岩手産と長野産をお椀と焼き物で使い分けていました。今回はなんとデザートまで入れると15皿。もちろん、すべてがこの上ない美味しさでしたが、特筆すべきは子持ち鮎の焼き...
梅雨は鮎ですね。カタも味も申し分ない天然の鮎でした。あとは鰻がよかったですね~ 食材へのこだわり、丁寧な仕事ぶり、器や設い、とにかく、すべて好きです。...