39件の総合評価
高校選びって本当に大事ですよ
プレッシャー多め。結構先生方が鬼畜です。あとは男子と女子で分かれているので青春したい方は強制部活入りですね、それか普通校行くかです。
陸上競技部は仮入部期間がない。以上。
どこかの刑務所みたい。
生徒の自由はほぼ無いと言えるぐらい校則が厳しいです。来るのはおすすめできません。ここに来るなら他に行った方が圧倒的に楽しいです。
えー、在校生のものです。評価としては1にさせてもらいました。理由としては社会にでてすぐ必要とされることを学べるというところはいいところですが、すぐに癇癪を起こしたり、気分によって当...
理不尽がとにかく多い
受験しないで~最後まで読んでください。
今皆さんはこのサイトで相産はどんな高校なんだろう?と思い調べていると思います。単刀直入に言います、受験しないでください。実際に僕は入学をして後悔をしています。偏差値が低いからそんな...
西相生駅から歩いてすぐのところにある相生産業高等学校。総合的に見ていい学校だと思います。いじめは少ないと思います。
少し問題はあるけどまあ良い学校
全体的に見て非常に良い学校です。ただ、先生が少し理不尽な部分があるくらいかなと思います。進路に関しては申し分ないくらいたくさん指導してくださいます。行事はとても楽しく、特に文化祭で...
校則の頭髪携帯以外は楽です
頭髪は眉毛にかからない耳に乗らないです。あとスマホは持ち込み可能だが使用禁止(先生の使用許可が降りれば可能)それ以外は特に厳しくないと思います。去年自分が高校決めるとき口コミを見て...
相産に来るくらいなら中卒で働いた方がいい
聞いたことの無い、ありえない校則や常に怒鳴っている先生生徒のことをロボットとしか思っていない大人の集まりです。生徒の夢を壊す発言をする先生もいますしちょっとした事で生徒指導室へ呼ば...
教師に都合のいい学校
部活などは、活気があっていいと思いますが、学校全体としては教師に都合のいいルールばかりで生徒のことはちっとも考えていません。あと、世間体を気にするばかりに、生徒に無理難題を押し付け...
入学前に期待してはならない。
部活動などは良いと思いますが、先生に不満があります。所詮こうだからしょうがないと在校生もほとんど諦めています。
先生が理不尽人が多い
就職を目的とするためにくる人が多いように思える。先生がとても理不尽なので、就職するための忍耐力が身に付くので就職するにはいい高校だと思う。
自分が楽しめばどこでも楽しい。
風紀に特に厳しい学校であった。なにかとペナルティをつけたがる。だがなにもしなければ普通の学校ではある。
宗教。この学校から良い日本は生まれない
本当に良い学校。良い先生もいれば嫌な先生もいます。わけのわからない校則があったり生徒の意見や話に耳を傾けずににごまかしたりと、いろいろな大人や理不尽なルールに従うという意味で社会に...
入って損をする先生は上っ面騙されるな
理不尽極まりない頼れる人は誰もいない先生は全く話を聞いてくれない流されるご機嫌をとらなければいけない勉強なんてあってないようなものだがだるい意味のない話が多い
良いとは言えない。
隣の芝生は青いと言うが…良い学校だとは思えませんでした。常識外れなめちゃくちゃな指導が多すぎる。工業、商業について勉強する学校です。駅から歩いて行ける距離に学校があるのは助かります。
理不尽を耐える高校
就職特化の高校 それ以外はかなり悪い校則がかなり厳しいし理不尽なものも多いので楽しい高校生活を過したい人にはおすすめしない就職に関しては希望の企業の面接を受けられる場合が多い
個人的には良いとは言えない
個人的な部分もあるかもしれませんが、学校に対していい思い出がほとんどと言ってありません、もちろん同じ分野を学ぶ新しい友人が出来た事は良かったと思いますが それとは別で、学校の指導 ...
理不尽で先生の都合いい学校。
今の相生産業はどの学校よりも陰湿で先生の都合のいい学校だと思います。他の工業高校を選べるのならば相生産業高校以外の高校に行くことを推奨。