128件の総合評価
ラーメン 塩 1000円
ずいぶん長くブックマークしていた店へ。このあたりは日曜日は人影が少ないのだけど、15時30分を過ぎても店内は満員。人気だね。卓上の品書きに併記された「利尻昆布ラーメン物語」は、ラー...
くろおびラーメン醤油
2025/1/10訪問・メンマ、チャーシュー、味付け煮卵が美味しい。千葉県産のネギの段ボールが見えた。・ピッチャーには冷水ではなくお茶。・紙エプロンあり。・「ラーメン刑事」のステッ...
ラーメン 塩
利尻昆布ラーメンを食べれる店があるという事で訪問しました。まずスープですが、利尻昆布を中心に20種類もの素材からとった出汁が使用されているみたくまろやかで深みのある味わいが印象的。...
【冬季限定】がくつちラーメン大辛口1300円くろおび餃子
この日は都内で仕事だったのでランチは近場のこちらへ。初めは、くろおびラーメンの塩を食べる予定でしたが、券売機の上に【冬季限定】がくつちラーメン大辛口のPOPに目が止まって、がくつち...
くろおびラーメンBセット 1650円
新しい電チャリを買ったら少し遠出して行きたいラーメン店やカレー店をブックマークしていた。此方もそのうちの一店。此方は歴史家で評論家の竹田恒泰さんがプロデュースしているお店だ!自分は...
くろおびラーメン 醤油
さすが虎ノ門、一杯1300円、いいお値段。でも、旨いわ。罪悪感ないのにしっかり旨いスープ。特筆すべきは麺かな。低加水ストレート細麺、硬めで注文。麺の色が白いぜ、しっかり小麦だぜ、ス...
くろおびラーメン塩 1300円
スープは昆布が香ってもちろんうまい。無化調でもしっかり出汁でうまみを調達できてる。麺は細麺でも小麦がよく香る。しかしそれも最初だけで、伸びてくると旨さ半減。麺よりワンタンのほうがス...
黒帯ラーメン 塩 セット 1,600
店員さんに塩、醤油尋ねたら迷わず塩との事だったので塩を頼む。通常餃子は頼まないが、ニンニクのきいた餃子を頼む!!鶏風味漂う魚介の奥深い塩味!!これは美味い!!ニンニクがガツンときい...
冷やしくろおびラーメン(塩)
2024年7月下旬 冷やしくろおびラーメン(塩) 1300円目を付けておいた冷やしラーメンを食べに6年ぶりの訪問。11時15分頃で外待ち2人に接続。先に食券を買うようにアナウンスが...
ラーメン醤油+とろたま
19時頃伺いました。特に並びはありませんでしたが食べ終わる頃には満席だったと思います。塩と醤油で迷いましたが今回は醤油で。しっかり昆布出汁が効いていておいしかったですが、濃い味好き...
利尻昆布をベースに、こだわり食材を使った名店
【限定】ホタテラーメン ¥1500
利尻昆布ラーメンくろおび@虎ノ門【限定】ホタテラーメン¥1500「日本の漁業応援プロジェクト」の為の限定とのこと。昆布出汁の優しい塩スープはあっさりながら沁みる味わい。しなやかな細...
くろおびラーメン 塩
2024/2/25(日) 昼くろおびラーメン 塩 1,300円・昆布出汁を確かに感じるクリアな塩スープ、沁みる・麺はややウェーブかかった極細麺、優しいスープに合う・バラとロースのチ...
キレイな店内です。食券を購入して座席に座ります。良い素材を使用していると思いますがラーメンに1,300円は高いと思います。
美味しい虎ノ門のラーメン屋
くろおびラーメン(醤油) + ねぎ
12月26日(火) 16:45頃に訪問。先客は4~5名で直ぐに座れる。イイノホールで開催された落語の大成金2023の第1部と第2部の間に腹ごしらえ。13分程で着丼。昆布出汁の香ばし...
くろおびラーメン 塩
【麺】加水量低めの喉ごしがよい細ストレート麺。茹で加減適度。個人的に麺量は普通盛りが適量。【スープ】昆布出汁のあっさりした優しい味のスープ。塩分適度でグビグビ飲める。上品な味の美味...
ラーメン
ラーメン醤油 1,000円。穂先メンマ、白ネギ、ホロホロチャーシュー。細麺は意外に量あり、懐かしい中華そば系。油層浮くもスープはあっさりしつつも旨みしっかりの絶妙バランスでウマし。...
くろおび塩ラーメン
麻布台に用事があったので近くの評価の高いこちらのお店に。値段は張りますが最初は店一番のものを。並びもほぼ無く着席してから3分ほどで提供されます。回転率が良いですね。席に用意されてい...
くろおび 塩
正直いって、アンチ無化調派です。ラーメンは油、塩、炭水化物、化学調味料、これに限ります。笑ただしここのラーメン、無化調。。。利尻昆布の名前につられ来店。はっきり言って、今まで無化調...