29件の総合評価
交通アクセスがとにかく悪い学校
変わった先生が多かったです。熱心に親身になってくれる先生は僅かで、あとは放任主義の方が多かったです。
あまり私は好きではない…
あまり私は満足してません生徒の治安もよくないし、先生方もいい先生ばっかりって訳ではなく、少し変わっている先生方なので楽しいとは言いづらいです。イベント事では全学年が協力する場面が多...
明日は最強最高顔面偏差値高い人多い
いいと思います中高一貫独特の先取り教育三回生の時には数1などをやっています学校の校舎もかっこいいですし人がいいことや体育祭文化祭イングリッシュキャンプなどサイコーです
良くも悪くも賑やかな学校
生徒は学力が低く、中高一貫に怠けており、他の中学生より精神年齢が低いように見えます。また、切り替えができず周りに迷惑をかけていることを自覚していません。(前期生)先生は良い先生は一...
他の公立中学校では出来ない体験がたくさんできます。勉強は大変ですが、それは先を見込んでのこと。先輩後輩、先生、みんな仲が良い印象です。時にはトラブルもありますが、それは大人になるた...
寄宿舎のある公立中高一貫校
高校入試がないことを強みとして、自分なりの勉強、スポーツに取り組むのか、油断して楽な気分のまま進学していくのか本人次第のところがある。全道から集まる寄宿舎が魅力、コロナもあり人気低...
アケビサイクォオ!明日魂 創立約16年
アケビ最高。落ち着きのない生徒が多いのも、この学校の魅力です。また先生も不思議な方が多いので、話がはかどります笑
高校受験がないので6年間同じ環境で学習で
高校受験がないため様々なことに挑戦できる。また、中学生と高校生が接する機会が多く、先輩と話すことは刺激になると思います。また、6年間同じ仲間で過ごすので一生の親友が出来ると思う
通学が大変だけど価値のある学校です
中高一貫校のため高校受験がないので多少遅れたしても大学受験まで一喜一憂しないで勉強していけば遅れを取り戻すことができると思います
まさにmy home my roots
勉強も部活も行事も全力で取り組む陰で、必ず先生方が支えてくれていた。あたたかい学校です。
中等教育学校の長短を理解した上での選択を
開校時に比べ、遠距離からの受験者は減ってきている。寮にも空きがある模様。競争があまりなく、比較的穏やかに6年間を過ごす子が多い。
公立中高一貫校を選びたい方
中高一貫校のため、高校受験がなく6年落ち着いて学習できる。 だが、公立のため悪い点が多々あり、一部教師の入れ替えが頻繁にあったり、いじめに真摯に対応がなくやむなく転校したなどあまり...
参考にしていただける口コミは特にない
あまり学校と関わりを持っていないが、先日の文化祭もみんな楽しそうだったし、子供たちもいつも学校の話を楽しそうにしてくれるので、普通かと。ただ、自転車等のマナー違反が目立ち、マイナスです。
とても楽しいですが、少しやりにくいです。
全体を見ればいいですが、先生達はひどいです。生徒の礼儀がなさすぎです。先生も人なのです仕方がない部分もあるのかもしれませんが、何を言いたいのか、何をしたいのかわからないです。
中高一貫校ブランドが好きならいいと思う
教師の対応、生徒の態度がとても中高一貫校とは思えないほど悪い。発言力のない生徒、おとなしい生徒、おっとりした生徒は自己主張の強い生徒に押さえつけられる場面も多く、教師もそれを容認し...
まさにマイホーム マイルーツ
勉強だけでなく、色々なことにチャレンジできる環境。 ただ、環境に甘えすぎてダメになる人もいる。自分を高めてくれる人と友達になると良い。
地元の進学校より先生の質はいいです。
一般の入試方法ではなかったので生徒の質が幅広いのに先生の対応がすばらしい。英語力が魅力。入学する2年前から英語を習い始め、入学してからは塾に通ってませんが英検準一級合格してます。
個性の集まり
ほとんどの生徒が大学へ進学、一部は専門学校へ進学または就職をします。6年間ほぼ同じメンバーで過ごすため、みんな家族のように仲が良いです。卒業してからもクラスや学年の絆は深いです。開...
生徒がみんな一生懸命
先生がやさしくて、頼りになります!生徒も一生懸命で、難しい勉強も必死でやる所がいいです!英語教育に力を入れているとてもいい学校です!
教師生徒共に人格者が多い学校
教師がとにかく素晴らしい。進学のサポートがすごくて卒業してからも親身になって相談に乗っていただける。