52件の総合評価
高松南高等学校の口コミ
絶対来ない方がいいです。メイクしてないのにメイクしてると言われいちゃもんをつけられたりすぐ反省文をかかされます。遠回しに嫌味を言ってくる先生が大半ですね。進学クラスだったけど絶対来ない方...
勉強したくない人におすすめ
勉強面はだめだが、友達や部活的には楽しかったから。あとまあイベントはそこまで文句はなかった。英検の2次試験対策は先生によるかもしれないが、結構親身になって一緒に練習してくれたところは評価。...
特進はやめといた方がいいです。
週に最低2回は小テストがあります。月に1回以上土曜日に課外授業もあります。1年生は週3、2、3年生は週4で7時間目の授業があります。運動部の方々はその後に部活に参加するので体力的に結構きついと思...
入ったことを後悔している
看護科と普通科の扱いが違う容姿批判をされます正直なんで入ったのか自問自答する時があります。毎日憂鬱になりながら通っています。先生はアタリとハズレの差が激しいです。
受験生の皆さんよく考えなおして
ほんとにやめたほうがいい来るの考え直した方がいいいじめ多い、先生は味方になってくれない、校則だからと反省文を書かされる理由がくだらない
こちらの学校の農業土木課の生徒さんが育てたお花や野菜の苗をよく買っていました。校庭には立派なイチョウの木が何本か植わっていて、落葉を貰って帰ってからイチョウの葉で薔薇を作ったりしています。
学力を理由に来るなら来ない方がいい
校則は厳しすぎるし、何かあった場合の対応は遅いし処分についても酷い。特に福祉科は理不尽な先生も多く期限を守れ、自分の考えで行動するなと言ってくるくせに先生は守らないし返却物を返すのが遅く...
高圧的な教師ばかりの学校
高圧的で上から目線の教師ばかりです。学校行事は割と盛んにやっていますが、勉強面ではあまり期待しない方がいいと思います。
良くもなく悪くもなく
本気で大学進学を考えている人はやめておいた方がいいです。授業が分かりにくい先生が多いです。特進は強制で共通テストを受けさせられますし、対策用のワークを何千円も払って買わされます。その上、...
大人の不祥事が続いている学校。 生徒がかわいそう。
南高で青春いっぱいの高校生活を
学科ごとにより学校が違うのか?ってくらい化粧やスマホなどの格差があります。なぜ普通科は化粧、スマホは良いのかなぜ専門学科は一発で反省文指導になるのでしょうか。本当に理不尽です。生徒指導な...
高松南高等学校は、公立の高等学校になります。園芸科があるので、生徒たちは、いろいろな野菜を売っていることがあります。
夢と希望で溢れている南高ライフ
不満しかない。順風満帆な学校生活を送りたいのであれば南高には来ない方が身のためである。南高には来ない方がいい
入らない方がいい
とにかく入らない方がいい教師も生徒の言い分を聞いてくれない人が多い一方で聞いてくれて優しい先生も1部いる
本当にこの道に進みたいのかをよく考えて。
福祉科は本当に本当になりたい子だけが行くべきです。中途半端な気持ちで行くと精神的にも肉体的にも辛くなってしまいます。日々の日誌や提出物。先生からの理不尽な対応などに耐えれる子だけが行くべ...
年始になると田村神社に行くのですが、いつも通る道にある高校です。何も関わりはありませんでしたが、素晴らしい!!
福祉科は本当になりたい人だけがくるべき
福祉はほんとに来ない方がいいつまらないしすることが多くて部活もまともにできない先生の対応も適当だし時間を守らない先生が生徒に暴言を吐く時がある先生の言葉遣いが悪い
勉強したいならあまりお薦めできない
普通科に「文理コース」という特進クラスがありますが、普通クラスと全然変わりはありません。大きく違うのは「文理コース」には早朝課外や7限目課外、土曜課外があることだけです。「文理コース」の生...
南高には絶対くるな。必ず後悔するだろう。
南高には入るな。入れば終わり。君の高校生活はそこで幕を閉じる。勉強して良い高校にいきましょう。君ならできる。
今日も学校かめんどくさいなと思える学校
真面目に勉強したい人は来ない方がいいとおもいます。校則は厳しいけど守っている人は少ないです。環境化学科と生活デザイン科はちゃらちゃらしてずっと遊んでるイメージです。