58件の総合評価
学校法人エール学園の旧1号館の隣にある浪速屋内アイススケートです。エール学園は2016年に1号館と2号館が売却されました。
明治スポーツプラザ浪速アイススケートです。難波駅、大国町駅からどちらでもアクセスでき、ほぼ中間地点に位置しています。
明治スポーツプラザ浪速アイススケートです。大阪市立の施設ですが、明治スポーツグループが指定管理者になっています。
立派な施設でした。スタッフさんもいらっしゃるので、整備されています。スケート施設は、スタッフさんが滑りながら、お客様を見守っています。コケたりして立てない人に声がけをされていたりします。
通年で利用できるスケートリンクです。 南海なんば駅から徒歩10分もかからない好立地でスケートリンクがあることは意外と知られていないと思います。
こちらの明治スポーツアイスアリーナはなんば駅からアクセスがいいので休日にはいつも利用させていただいています。
広々していて、すべりがいのあるスケートリンクです。アイスホッケーの練習をしているのをよく見かけます。
こちらが有名な明治スポーツプラザ浪速アイススケート場です。エディオンアリーナ大阪のすぐ南側にあります。
アイススケートができるところがないかなぁ?と探したところ、以外に近くにあってびっくり。難波から徒歩5分というところ。みんなあんまり知らないかも。
10数年前の話ですので今はどうなのか分かりませんが、浪速屋内プールで水泳を習っていた時にスケートリング無料券を頂き何回か行きました。思い出もあまり無いです。すいません。
数年前に友人と遊びに行きました。土日だったので人は多かったですが、広いスケート場なので思いっきり楽しめました。
なんば駅から徒歩圏内でアイススケートを楽しめる貴重な場所です。広々としていますので、家族連れやカップルなど様々な人が楽しめると思います。
なんば駅から少し歩いた場所にあります。施設内は広々としています。人もそれなりに入っていて、流行っています。
浪速アイススケート場は、家族でも友達でもカップルでも楽しめます。アイススケートが出来る場所が少なくなってるので、貴重な場所だと思います。...
難波駅から少し歩きますが、徒歩圏内のスケート場です。噂ですが現役事大、高橋大輔さんが練習していたと聞いたことがあります。あくまでも噂です。
浪速アイススケート場は、難波の南の方、南海電鉄難波駅から徒歩で、行ける場所です。難波には、アイススケート場が少ないので貴重です。
昔からあるスケートリンク場で、スケート教室もあります。室内でとても広くて、過ごしやすい場所で、デートには最高です。
室内でアイススケートが楽しめる施設です。 街中にあり、アクセスもいいので行きやすいです。 この暑い時期に涼みながら楽しめるのでいいです。
なんば駅から徒歩5-8分以内にある屋内タイプのアイススケートリンクです。冬だけではなく、通年利用出来るのがGoodポイントです。
なんばCITY・なんばパークス方面にある屋内スケートリンク場です。貸靴料を含めて大人1800円で楽しむことができます。手袋や上着の用意もお忘れなく!