82件の総合評価
降りたら−4℃寒〜い 昨日の東京は20℃超えだったのに
夏の時期は女満別空港付近のひまわり畑が人気です!
こじんまりとした空港で あんまり時間潰してには向いてないです。 ロコソラーレのストーンなどがおいてありました。
夏にはあたり一面ひまわり畑になりとても綺麗でした。近くにはメルヘンの丘などの観光地もあるので良かったです。
あまり大きな空港ではないですがコンビニや飲食店があり落ち着ける場所です。お土産屋さんもそれなりにあるので見ていて楽しいです。
北海道東北部の玄関口となります。大阪や、東京から直行便があります。公共交通機関はさぶいので、レンタカーがおすすめです。
爽やかな甘さで、口に入れたらとろける
ルタオのお菓子もいっぱい売っていて、初めてみたナイアガラのレアチョコ、我慢できず機内でいただきました😋ワインに合いそう🍷
網走や知床などを拠点とする空港ですが、規模は小さい空港でラウンジもありません。2階にはお土産屋さんが結構あり、買い忘れてもこちらで買えます。ロコソラーレのサインストーンが展示されてます。
網走、知床方面の観光の拠点となる空港です。ひまわりの時期には空港そばのひまわり畑にて飛行機とのツーショットが撮れます
網走や知床の玄関口となる地方空港です。お土産屋さんや飲食店、コンビニがあって便利です。ラウンジがないのが少し残念です。
空港なので他に選択肢がありませんが、規模のわりには店や食べるところがあります。ただ、早朝や夜遅くだと注意したほうがいいです。
網走や知床に行くには欠かせない空港です。空港内はロコソラーレのメンバーのサイン入りのストーンが展示されていました。
北海道旅行で道北を旅行する際に利用しました。お昼頃に着いたので、北海道で有名なスープカレーがあり、美味しかったです。
オホーツクの空の玄関口、女満別空港。時間によっては近くの道路の上空を飛行機が通過していきます。北見まで車で40分弱とアクセスもそこまで悪くはないと思います。
こじんまりとした空港ですが、お土産、レストランと必要な要素は網羅されています。個人的に一階のセブンイレブンは非常に重宝しています
とても小さな空港ですがロビーも保安検査場もトイレもきれいです。お土産店や飲食店も充実しています。Peachの就航も始まりました。
空港自体が大きいので待合所が広かったり飲食店も豊富で快適です。お土産屋さんも沢山あって目移りしながら結構悩んだりしてます。
小さな空港です。お土産を買えるお店が複数ありますが、閉店の15分前にはほとんどのお店が本格的に片付けを始めていて、買い物できる雰囲気ではありません。
道東観光で利用しました。周辺は畑なので移動はバスになります。間違っても最寄り駅から移動するのはやめたほうがいいです。