先生に感謝です
他大学病院で、「脊椎側弯症の手術はしても車椅子か寝たきり」と言われ、痛いのを2年程我慢。医大の先生に代わって、側弯症と腰椎狭窄症の手術を受けました。痛みも随分軽減され、今では意外に...
胆嚢ポリープで入院
会社の健診の腹部エコーにて、胆嚢に20ミリ近いポリープが発見され、健診を実施した病院から、大阪医科大学附属病院を紹介されました。大阪医科大学附属病院にて、CT、MRI、超音波内視鏡...
善くも悪くも大学病院
大学病院だけあって設備は整っています。古い病棟もありますが7号館という新しい病棟などはホテルみたいでした。看護士の教育も行き届いていて、洗練された感じがします。ただ、かかりつけのお...
一体験談として書き込みます
一体験談として書き込みます。婦人科の内視鏡手術で有名なお医者様、ということで紹介していただいたので、受診いたしました。ほかの病院で既に検査も受け、その検査結果も持っていっていたので...
精神神経科のコテコテの関西弁の先生
精神神経科は初診以降は予約制なので、決まった予約時間にいけばいいのでほとんど待ち時間がありません。診察室も個室で先生とマンツーマンなので落ち着けます。私の主治医の先生なのですが、と...
(小児科)医師、看護士が充実
娘が4歳のときに気管支肺炎で入院しました。最近どこの病院も小児科は縮小傾向ですが、ここは医師、看護士の質、量ともに充実しており、安心してお任せできました。会計ではデビットカードが使...
父が舌癌で御世話になりました。
説明はとても丁寧。癌だからなのかわかりませんが、何かある事に家族を呼ばれ現在の状態、これからの治療方法などを説明してくれまた、どうしたいのかを本人、家族に聞いてくれます。癌が進み回...
呼吸器の先生はとても親切
呼吸器の先生には、いつも祖父がお世話になっています。担当の先生の説明は、とても分かりやすくて、いつも助かっています。祖父は耳が遠いのですが、ちゃんと聞こえるようにゆっくりと話をして...
眼科外来
ぶどう膜で、2年近く通っています。眼科病棟は新病棟に移り、待合室は快適になりましたが、相変わらず待ち時間は長いです。その分、先生は何でも相談に乗ってくれ、患者と真剣に向かい合ってく...