34件の総合評価
福岡市赤坂にある市の図書館。施設は古めで蔵書も充実しているとは言えない感じです。 トイレなどもちょっと…という感じ。昭和感がすごい施設。も少し何とかならないのかしら。
先日ホールを利用する際に終わったあとに立ち寄りました。 中には絵本から紙芝居、雑誌新聞様々本が有り楽しかったです。
赤坂駅の近くにあるのでとても便利な図書館です。本の数も多いのでいろいろ探しながら読むのが面白いです。
いつも気になっていたけれどなかなか行かなかった場所でした。児童書なども置いてありゆっくりと過ごすことができました。
天神から少し歩いた場所にある図書館。繁華街が割と近いので利用もしやすく、それほど広くはないが歴史を感じるものになっている。
普段早良区の福岡市総合図書館へ行くことが多いので、こちらの図書館はこじんまりしているように感じました。
福岡市中央図書館は、とても雰囲気の良い図書館です。私は図書館が好きで色んな図書館を見に行ってます。ここは、とても素晴らしい図書館ですね。
福岡市総合図書館の分館であまり大きくはないですが、オンラインで図書資料等の検索・予約・貸出を利用できます。都市部にありながら駐車場もあり便利です。
こじんまりとした図書館です。児童向けから専門書まで蔵書は割と豊富です。周りには体育館や発表会が出来るホールなどがあり、何かと便利です。
今はカーリルを使ってスマホで図書館の本の貸し出しを調べられるので総合図書館に借りたい本がない時に中央図書館をよく利用します。こじんまりとしていて、混んでなくて利用しやすい。
普段、頻繁に行くわけではないけれど最近ワクチン接種で中央区まで出た時に寄りました。バスが来ない時のお勧めで娘から聞いていましたが、本を読んで待っていられて助かりました。バス停から少...
借りたい本が中央図書館にしかなくて利用。赤坂門から少し歩いて到着。天神の中心部から離れてるから人も多過ぎず良いと思いました。
図書館へ行く前にネットで在庫があるか、チェックして行きます。新しい本、雑誌は、ほぼ予約待ち。気長に待ちます。
名前の割にはこじんまりとした図書館ですが学生時代大変お世話になりました。本を返したり、テスト勉強したり、懐かしい思い出です。
コンパクトにまとまった図書館です。子供と親がくつろいで本を読めるスペースもあります。広さはそこまで広くないので、在庫の本は抑え目かなと思います。
街中にある小さな図書館です。近くには駐車場や駐輪場もあります。建物自体は古いですが、静かで落ち着きました。
小さい図書館ですが、近隣に住んでいた頃お世話になりました。駐車場もあり、舞鶴公園にも近いので、散歩して帰りに図書館で本を借りていました。本を返せる場所が、図書館以外にもあるので助かります。
10時から開館してます。赤坂駅からは10分程度あるき、駐車場は申告しないと割引がないので注意です。古いですがこじんまりして使いやすいです
駐輪場や駐車場があり体育館が隣にあります。建物は古く、小さな図書館です。総合図書館に比べるとかなり本が少ないので、読みたい本はネットで取り寄せした方が良いと思います。
街中にある図書館です。普通の図書館ですが、駐車場、駐輪場があり、子供が隣の体育館に行っているとき暇つぶしができます