39件の総合評価
課題多いけど割といい学校
高校で勉強をしっかりやりたい人にはおすすめだと思います。文武両道と言ってはいますが、部活と勉強の両方で実績を残している人は普通に器用な人だけな気がします。ただ部活も女バスや吹部、野...
勉強も部活も友達も、皆んな最高
大好き今年卒業しますが、ここで感謝を述べます、3年間ありがとうございました。よくない口コミをしてる人、おそらくその人自身に何かしら問題があるでしょう。それ以外にこの学校を悪く言う理由がわかりません。
思っていたのと全然違った
勉強トップクラスの真面目な人ばかりの学校とか言っておきながら全くそんなことはないです。この学校のいい所なんてそんなに思い浮かびません。
辛いかもしれないが頑張れよ…
勉強するのにはうってつけの学校です。しかし、自称進ということもあり国公立大が普通という考えがあるので自由に大学を選ぶことはできなかったです。いじめはないと言っている方もいますが普通...
基本は勉強だけど三兎を追えと言われる学校
勉強習慣のある人におすすめな高校。逆に言うと、勉強習慣がない人は中学で成績が高くても、入ってから課題で辛い思いをするかもしれないです。生徒は常識のある、良い人が多いと思いますが、教...
勉強きついけど割と楽しい高校
まずみんなある程度の頭を持っているので居心地が良いです。言われているほどみんな真面目という訳でもなく、頭良い上に凄くユーモアがあって面白いなんて人も居たりします。確かに勉強は大変で...
富山県の呉西地区で伝統ある有数の進学校です。そつぎようせいは、東京大学や京都大学を始め、数々の有名校や、地元富山大学・金沢大学へ進学してます。
学力、制服、いじめのなさ◎
頑張れる人にはいいですね。課題は少し多いですが、やっておけばテストである程度点が取れます。あと、体育のアップが最初はきつかったですが、慣れます。富大、金大の進学実績が高い。制服がバ...
御三家の高校が家と距離があり登下校に時間がかかり、勉強しようと思ってる人にはオススメです。進学実績としては、他のみんなと足並みを合わせればある程度の所には行けると思います。課題にし...
勉強をしたい人にはオススメの高校です
御三家の高校が家と距離があり登下校に時間がかかり、勉強しようと思ってる人にはオススメです。ただ勉強の他にやりたいことがあるなら入らない方がいいです。辛くて自分から退学する人もいます...
文武両道で楽しい学校です!
勉強は大変ですが、周りもとても頑張っている人が多くて環境としてはとても良いと思います。部活の練習量も少なすぎず、多過ぎずでかなりいいと思います。常識があって面白い人もたくさんいて楽...
他の高校とよく比較してから決めましょう
生徒は良い人が多い。際立って面白い人はレアだが、嫌な人が少ないように感じる。肝心の授業は、正直質が良いとは言えない。大半の教師は「授業に着いて来て当然、予習してない奴は自業自得」の...
砺高生らしく真面目に書きました
真面目な学生はとても多い。ただ、テスト前の勉強していないアピール合戦は見ていられない。この行為は他人を油断させようとして行なっているのではなく自分の自信のなさからきているものだと勝...
国公立目指すならアリ
大学進学したいならアリな高校。課題をしっかりこなせる人なら、余程のことがない限り国公立大学は合格できるようになると思う(国公立といってもピンキリだが)。高岡高校と比べると課題等が多...
良くも悪くも思い出に残る学校
周囲の人が抱いているイメージほど堅苦しい学校ではない。もちろん勉強が忙しいといことは否定しないが、行事や部活動に真剣に取り組むことができる学校である。砺波高校を卒業したことをこころから誇りに思う。
平和。課題多すぎるは嘘。
勉強だけしたい人、部活と両立したい人、親に入れと言われて入ってる人、いろんな人がいる。ガリ勉ばっかではなく楽しい人も面白い人も顔がいい人も各学年一定数いる。不思議系の人も多い。これ...
厳しすぎず緩すぎず、良い学校です
入学前は地獄の様に厳しく、大量の課題が出る学校だと思っていましたが、実際はそうでもありませんでした。課題は、寧ろ高岡高校や福野高校等と比較しても少ない方だと聞きました。でもやらない...
実際入ってもそれなりに楽しい
他の学校より硬いイメージを持たれたいるが、入ってみると思っていたより柔らかいイメージである。 課題は、一度に多く出されることは少なく(最初は多いと思った)大抵はこまめに出され、提出...
文武両道のとても充実した学校
すばらしい学校です。今年になり様々なことが変更されてさらに良い学校になりました。例えば学園祭。今までの口コミでは、砺波高校の学園祭はつまらないと書いてありますが今年からはわりと楽し...
修行に耐える覚悟があればいい高校
勉強させられるというイメージの高校。自由な発想を持ちにくい。この学校から大物は出なさそう。毎日を修行のようにこなすことで国公立大学合格を目指す。合う人にはとことん合う。合わない人に...