81件の総合評価
想像の10倍は良い学校です!
あと1ヶ月で卒業しますが本当に良い学校でした!校則が厳しいとよく言われていますが、スマホ関連が少し厳しいだけでぜんっぜん不自由に感じた事は無いです。地味めなイメージを持って入学しま...
先生方と仲が良く充実しています
S講座という英語の対策があるのでとてもおすすめです、自分も受けたのですが見事に英検準二級に合格することができました!もし後輩として入ってくるのなら絶対に入ったほうがいいです。新入生...
吹田東高等学校の口コミ
なんやかんや言って普通に好きです。現在高2女子です。この偏差値にしては制服や校舎、授業、部活諸々含め、所謂コスパがめちゃくちゃに良いと感じます。不便に感じるところは下から来る生徒は...
思っているよりも良い高校
勉強をしたい方も青春をしたい方もどちらも満足できる高校だと思います。先生も一部を除き良い人が多く、あまり悪い印象はありません。
思ってたより楽しい!!
全体的に落ち着きのある高校だと思います。みんな優しくて雰囲気のいい学校なのではないでしょうか。入学前は、校則が厳しいと聞いて、楽しくないのかなと思いましたが、入学してみると、そこま...
大人になるための準備としての高校
校則こそ厳しいですが、社会に出る為にはこれくらいこなしておかなければと思います。服装、メイク、派手な頭髪、スマホの持ち込みや使用も禁止されています。高校の3年間でいかに常識を身に付...
山田未満永遠自称進学校
家から遠い人は通学がしんどいのでやめましょう。摂南大学や大手門大学、大和大学が主な進学実績です。
コーナンのそばにある高校。 登校する時すごい坂があるので、電動自転車じゃないと大変です。 進学成績も昔より上がってます。
全然楽しめないです。表向きは「新校舎で大学進学率も高い」ですが、ガラス張りなので夏はとても暑く冬はとても寒いです。進学率は高いものの進学先はFラン大学が多い印象です。先生の質も悪く...
校則きびしい 来ないほうがいい
ほんまに来ない方がいいです。高校生活しんどいだけです。監視しすぎ。義務教育じゃないのになぜそんな縛るのか。生徒に楽しませる気ゼロ。考え方が変な先生しかいません。昭和より昭和。勉強勉...
昔に比べて偏差値もあがってるようです。昔はそこまで入学のハードルは高くなかった。 校舎が、最近綺麗になってます。
最近校舎が新しくなり、私立の学校かと思うレベルの綺麗さです。 制服も可愛く、部活動も頑張っている姿が見受けられ、人気の学校です。
設備は府立高校トップクラスの学校!
とてもいい学校だと思います。私もこの口コミを読んで「楽しくないのかあ」と受験生の時何度も思ったのですが、入学してみると、クラスの子たちはとても暖かく、優しい子たちばかりですし、部活...
入学当初は失敗したと思いました。
口コミで見たほど校則は厳しくなかったですし、大人しい子が多めだと聞いてましたが、なかなか個性派揃いでしたけどね。正直、どの高校でも、クラスと友達次第です。諦めないで沢山良い友人を作...
吹田東に行くなら春日丘に行け
全てにおいて平穏と言うべきか。何事もとても静かに事が運んでいく。静かな日常を過ごしたいならとてもいい高校だと思う。逆なら違うところをオススメしよう。特段緩くもきつくもない教師。とて...
勉強したい子むけですね。
普通にしょーもない。考え方が古すぎるし、先生たちはしっかり情報を伝えてくれない。先生たちが情報伝達できてないくせに、生徒達が知らんくて間違えた行動したらキレる。まず、携帯を禁止って...
普通で普通な高校です
山田の落ちこぼれが沢山です。みんな吹田東に誇りは持っていません。教師の質や講座の質、イベントについても吹田東クオリティ(笑)ですね入学を考えている方はS講座だけは本当にやめておいた...
校則だけに惑わされない方が良いですよ。
吹田東に進学しようと考えている人は、大抵が大学への進学を考えている方だと思いますが、そういった方は特に問題のない学校です。専門学校へと進学を変えても特に問題はありません。ただ、授業...
悪くはないけど良くもない
悪くは無いかなって感じ。かといって良いところも特にないし微妙。大人しい人なら全然楽しく過ごせると思う。友達と騒いだりするのが好きな人は来ない方がいい。
吹田東にして良かったと思います
高校で勉強を自主的に出来る人にはおすすめです。学校生活を楽しみたいなら山田高校をおすすめします。授業で分からない人は容赦なく置いていかれます。自分から聞かないと何とかしてくれません...