25件の総合評価
渋谷駅の南側にあるラーメン屋。平打ち麺にしっかりとスープが絡んで美味しい。ちょっと行き方がわかりづらい場所にありますが、行く価値ありです。
二郎インスパイア系のお店です。平打ち麺なのでもちもち。シャキシャキもやしとキャベツ山盛りなのが嬉しいです。
とても美味しい、なんというかこれを食べるために生まれてきたんだってなる味。是非食べてほしいですなああ
山盛りです。期待通りもやしとキャベツの野菜がもりもりスープはしっかりうまい麺も極太で量もいい感じ味の濃さはちょうどいい...
♥個人的評価 10中7♥【総評】二郎インスパイア。おしゃれな街代官山と渋谷の中間あたりにあります。元二郎武蔵小杉店にいた方のお店とのこと(今はありません)個人的に好みの二郎インスパイアです。...
渋谷駅から線路沿いの恵比寿方面に徒歩で約5分程にある二郎系インスパイアのお店です。今回はデフォの醤油らーめんを選択。スープはライトな豚感とカエシが効いて背脂の甘みを感じる非乳化タイプ。麺は...
12時に過ぎに訪問しました。その時は結構混んでいましたが、そんなに待たずに食べれました。ボリュームもあり大満足でした。
二郎系ラーメン。味は普通。美味しくも不味くもなく。たまたま対応してくれた店員さんがちょっと元気が無く、それが味にも繋がったのかもしれないです。
いわえる二郎系のラーメン屋さんです。ニンニクマシマシ野菜というかもやしがあふれるほど増量して食べています。
自称コアなファンなので毎週食べに行っています。なんと言っても麺の形が特徴的で、きしめんのような感じですが、コシが素晴らしいです。
めっちゃおいしい二郎系です。渋谷で1番すきでしかも並んでないことが多いのでありがたいです。
【アクセス】渋谷駅から徒歩10分くらい【雰囲気】THEラーメン屋【コスパ】いかにも二郎系【店員さんの対応】いかにも二郎系【清潔感】良いとは言えないです(笑)【感想】大将はいかにも二郎系といった...
最高のジローラーメンです。つゆなしもおすすめです。普段は油多めで食べますが、重い人は少なめにするといいですよ。
お昼しか営業してません
少し生活を感じる店内。カウンターのみ
カウンターだけの店内
374麺 ★★★★☆「ラーメン こじろう526 渋谷店」渋谷駅と恵比寿駅のちょうど中間。代官山のオシャレなエリアにあります。店内入って左手に券売機。上から「塩(900円)」「正油(750円)」と並ぶ。二郎で...
今日は渋谷のこじろう(526)本店にて課題だった塩を(900円)。外待ちはありませんでしたが、店内はほぼ満員でぎりぎり待たずに着席できました。ご夫婦でやっているみたいですね。醤油のオーダーがで...
武蔵小杉の二郎出身の店主が営む渋谷では貴重はG系ラーメン。醤油 / 塩 / 油そばの三種の中から、昼過ぎに行くと売切れてる事が多い塩をやっと食べる事ができた。醤油や油そばは、かなりパンチのある...
【渋谷ではあまりない二郎系味噌ラーメン@850円】渋谷といっても恵比寿代官山寄りにはなりますが、ニンニクもやしキャベツどーんはなぜか渋谷には少ない。がっつり食べたい気分だったので、少しお散歩...