26件の総合評価
店のおばさんが水風呂で顔を洗うなとか髪がとか若い子にばかり注意していて気分が悪かったです。シャワーしてからみんな入っているのに水風呂でサウナ後に顔に水掛けることの何が悪いのか…
近々、工事の為に休業があります!
サウナ各種ジェット風呂と日替わりで露天もあります。特に薬草湯の香りに癒されます。個人的には新宿区銭湯のベスト5に入ると思います。
どの世代にも愛されているのがわかる銭湯。壁絵も風情があってとても素敵です。
新宿にある、昔ながらの銭湯です。 薬湯やアルガンオイル風呂、露天風呂もあります。 漫画も500冊ほどあるとのことです。
東京の新宿にある、弁天湯さん。建物は古いけど、お風呂もサウナもいろいろあって、日替わりで、しかもロッカーにはスマホが充電できるようコンセントとUSBポートが…!素敵な場所でございま...
新宿でリーズナブルで入れる銭湯で重宝しています。特筆すべき点はありませんが昔ながらの雰囲気のある銭湯です。
かなり古くからある浴場ですが、種類多いお風呂としっかりと熱いサウナ、水風呂、男女日替わりの露天風呂もあります。
新宿区にある若松河田駅から少しはなれたところにある弁天湯は昔ながらの雰囲気も残っていてとてもおすすめです。
漫画の種類などがとても多く、サウナやお風呂の温度が絶妙で素晴らしかったです。また機会があれば行きたいです
ここの銭湯は、昔ながらの銭湯で貴重な銭湯って感じ。 けどサウナもあります。 サウナ好きなのでサウナに入ってきました。 とても気持ち良かった。
初めての弁天湯は、全部のロッカーの中に、コンセントとUSBの穴が付いていて驚いた。 奇数日なので、桃源の湯で露天風呂があり、外気浴ができる方だった。 店主もサウナーなんだろうな、と...
地元の人が集うようなアットホームな銭湯です。バブルが強くで爽快。薬草のお風呂もあったりで大満足です。
四谷にある昔ながらの銭湯です。 近所のご高齢の方が多く、いつも賑やかな雰囲気を感じます。四谷周辺はなかなかないので貴重です。
お昼過ぎにオープンしますが、近所のおじいちゃんおばあちゃんで賑わっています。年々少なくなってきている中、ずっと残してほしい銭湯です。
都心でも数少なくなってきて、貴重な銭湯。ちょっと気分転換に利用できるなど、とても重宝してます!いつまでも無くならないで欲しいお店。
立地的にはやや不便なので地域の人に愛されるローカルなサウナです。 レトロで昔ながらの感じが良かったです。
こちらの銭湯は東新宿駅や曙橋駅から約10分くらい徒歩でかかりますがレトロさがあってサウナもあり落ち着きを求める方にはよいと思います。
各駅からはすこし遠く歩くため、利用者は地元の人でほとんです。昔ながらの銭湯ですが露天風呂とサウナがあり、楽しめます。
ちょっと奥張っているところにある銭湯。 サウナあり。 銭湯内は広く、脱衣場も広いです。 サウナも適温です。