68件の総合評価
最高で最強の豊野来たらしあわせ間違いなし
現在の野球部は10人、とても少ないです。いや!少ないなんてもんじゃない!この口コミを見ているそこの君!どの高校に行こうか迷ってるそこの君!豊野に来てください!!そして野球部に入って...
高知ファイティングドッグスというチームで活躍する田村投手が在籍していた高校です。この高校でも練習試合ですごいストレートを投げてました。
まあ人付き合い頑張ればいける
自称進学校のくせに補習が多すぎ。先生も熱血な人とそうでない人がはっきりしすぎている。
人生の選択は大事に。今からでも遅くない。
大変すばらしい学校だと思います。例年は定員割れが多く誰でも入れることができます。進路実績は実際の所、国公立数人と私立、専門、看護、就職と多岐にわたります。先生と生徒の中も非常に近く...
進学希望の人は行かないべき
進学希望をする人は行かないべき。自称進学校なので無駄に朝補習などもあるのにだいたいみんな寝てるので意味がない。生徒会で改善しようとしたようだが、「会社の規則を変えるのと同じ」と言わ...
あまりおすすめ出来ない
真面目な人こそ楽しいとは思えない学校ではあります。周りは遊んでたり授業中もお喋りばっかりで集中ができないところがあります。また、トイレはワンフロアに2個しかなく、女子トイレは身だし...
愛知県豊田市にある共学の進学校です、偏差値的にはさほど高くはないですが僕も通っていましたがとてもいい学校です
良いキャストが集結したワンダーランド
理系の特進に進む新高3の者です!まず、良い先生がとても多いです。生徒想いで明るい先生が多く授業がとても楽しいです^_^次に、トイレや体育館への通路が最近新しくなって良い環境で過ごす...
進学するならやめといた方がいい学校。
発展クラスはメンツもいいし、当たりだけど標準クラスはとにかくうるさい。自称進学校なので無駄に補習が多い。お金もかかるし、日数も多いのにほとんどの生徒は寝てるから意味がない。
自分次第で勉強も部活もがんばれる学校
定員割れをしていますが、学習面ではきちんと上位層を伸ばす指導をしてくれていると思います。部活動も全体的にがんばっていると思います。先生との距離感も近くて基本的には楽しい学校です。
学力と部活のバランスがいい楽しい高校
フツーの高校生活できて、不満が少ないトイレも改修工事でめっちゃ綺麗になったw部活も行事も楽しいです♪学業も力入れれていいです!
エンジョイ勢はありだけど色々と微妙
勉強は人並みして、高校生活を楽しみたい人はいいと思う。ただ校舎が汚いのと、校則と制服が微妙なので、そーゆーのが嫌な人は私立の方が楽しいと思う自分は入って後悔しました
田舎にある微妙な高校
頑張れる人には良い高校です。第一志望ではなかったので、不本意での入学でした。しかし、教師の方々はほとんどの人が頑張る人には親切で面倒見が良かったので、希望通りの進路を実現することができました。
軽い気持ちで来てはいけない
設備が悪い エアコンが教室の左前にあるのはもはや欠陥工事 トイレは汚いが現在工事をしているため綺麗になるかも 進学を考えているならそれなりの覚悟を持ってきた方が良い 通常のクラスは...
理系を選びたい人はちょっと考えた方がいい
2年生で理系を選ぼうと思ってる人は絶対に考えた方がいいと思います。授業をまともにしてくれる先生が少なかったです。先生によりますが2年の時は生物、化学、古典、世界史、日本史、数2、数...
県立高校の中では真ん中らへん
可もなく不可もなく悪い所をいえばトイレが汚い良いところは行事が楽しい部活が盛んで強いところがある分かりやすい先生とそうでない先生の差が大きい分かりやすい先生はそこまでいないやばい先...
名の通り自然豊な高校
名の通り自然「豊」でのんびりしている学校。周りは田んぼと茶畑しかないです。最寄駅の末野原駅まで徒歩15分位です。駅から学校まで自転車登校もできます。登録が必要です。高校受験で普通科...
進学にも就職にも良い高校
毎日楽しそうに学校に通っています。あまり評判の良くない同級生もいますが、ほとんどの子は田舎の素朴な優しい子が多いと思います。先生も進路のことや悩みなど親身になって下さり有り難いです。
総合的に見ると遠いけど楽しいです。
行事(体育祭、文化祭)が6月に終わってしまうので2学期は行事が全然ありません。球技大会も3月の卒業式のあとなのが嫌です。遠足も1年生の明治村はつまらないです。2年生はユニバや広島に...
田舎で田んぼの真ん中にある高校
豊野高校は悪い点だと、校舎が汚い、制服のデザインがあまり良くない、交通機関が不便、行事がつまらないなどがあります。良い点は、体育祭と文化祭が6月にあるので受験生にとってはいいと思い...