42件の総合評価
進路のことで先生方が親身になってくれる良い学校です。選抜や特進は勉強を頑張っている人達が多いです
ゴルフ部野球部が優秀な成績を見せているのに、駅前路上の素行、電車の乗降など、常識がない実情があります。一部が良く思われるだけでなく、全体として良く思われることが、巡り巡って自分に返...
説明会等で行くと運動部は積極的に挨拶するけどこの学校の子数人バイト先にいるけど全然仕事もしない、不真面目な子が多い。周りも学校名を言うと納得の感じ。
田舎のごく平凡な中堅私立高等学校
平凡な地方私立高等学校。榎戸駅以東に住み、あまり勉強はしたくない中学生には特におすすめ。地元の名士が経営に関わっているため近隣の知名度は高い。教師陣も理系のほんの一部を除いて良い先...
勉強熱心で楽しい学校
校舎も言うほど汚いというわけではなく設備も比較的悪くないです。そして学校の様子は普通科などはとてもにぎやかで楽しいです。特進など選抜は少しだけ静かかなと思いました。治安もよくイベン...
この学校を選んでしまったら後悔しかない
生徒の声も一言も聞かず良い先生ばっか辞めさせるような学校です大好きだった先生達がどんどんクビになりかけていて今年いっぱいで終わりだと言われたそうです学校を良くしようとして行動してく...
中途半端に進学していいところでは無い。
行かない方がいい。まず校舎が汚い。トイレは最近工事されて、綺麗になったけど、机イス、その他備品がその辺の公立高校よりも汚い。教員も酷い。私は部活動推薦で本校に呼んでもらった身だけど...
なんとなくで入らない方が良い
生徒の素行があまり良くない。授業中叫び声が聞こえたりする。進学を考えているなら少なくとも特進コースが良い。それ以外は就職が多数。特進クラスは他の学科と階が分けられており、素行の良い...
何もしたくない人にはオススメ
コロナ禍で楽しい行事が一切ない。そして何より服装や授業態度が悪い生徒が多いにも関わらず先生方は注意するだけで何も直らない。指導カードというものがあるにも関わらず全然出さない。ピアス...
男子に厳しい学校です。
みんな仲が良くて休み時間など楽しく話てます。ただ校則が生徒手帳に書いてないことが追加されていたり、見る人によって頭髪検査は異なります。頭髪が自由な所に行きたい人は他の高校をおすすめましす。
めちゃくちゃ元気で愉快な猿山
高校で勉強を頑張りたい人にはお勧め、その代わり三年間灰色の青春になるけど。高校で部活を頑張りたい人はやめとけ、設備がよくない。特進は先生、生徒含み、学歴厨が多いな。選抜とか総合は結...
マジで行くことをオススメしない。
いい先生と悪い先生の差が激しい。確かにいい先生もいるし教えてもらってて楽しい先生も2.3人はいる。でも先生に向いてないような先生が多過ぎる。入って一年くらいしか経っていないけど先生...
難関大学を目指している人へ
自分は特別進学コースに通っていたが、先生やクラスメートには恵まれた。特進には常識がある人が比較的多い気がする。ただ、自分が勉強できる側の人間だと勘違いしている人が多くいたように感じ...
校則がとても緩いですが部活は盛んです。
インターネット掲載の偏差値が全くもって間違っていますよ!部活が盛んな学校です。陸上部とても活躍しています。ですが陸上部のグラウンドが無く、設備は非常に悪いです。先生方に意見も参考に...
1年次は輝き。2年次から無法地帯。
私は特進や選抜、生産ビジネス科は悪い噂を聞きませんが、普通科は無法地帯です。勉強したいなら他の高校にしたほうがいいです。
行かない方がいいと思う
制服の着方がなってないことと先生方は気づいていないがいじめがある。来ない方がいいと思う。自分の将来を考えるなら絶対に来ない方がいい。
家族のような安心感とチームに近い活気!
強い部活動がとても多く、活気のある学校です。先生方が生徒に寄り添って悩みを聞いてくれるので、楽しく学校生活を送ることができます。
すごい楽しいけど設備に期待はしないで。
生産ビジネス科・普通科・特進で学校生活が大きく違います。特進は全学年3階に教室があり、授業中はとても静かに話を聞いています。普通科は授業中でもうるさいです。休み時間はどのクラスもう...
色んな意味で素晴らしい日本社会の縮小図
いい意味でいえば色んな人がいるので、社会の縮尺。悪い意味でいえばただのうるさい学校。正直なんでこんな学校にしたんだろうと後悔しています。人それぞれですが。実際多方の先生はむちゃくち...
入学して損しない高校。
生徒と先生の仲も近く、昼休み放課後なども勉強について見てもらえます。部活動についても、しっかりと活動しており、遅い時は7時半まで活動することができます。最近は新棟も建ち、そこには自...