22件の総合評価
富士川楽座の中にあるプラネタリウムや、体験型の施設です。東名高速の富士川SAに直結しており、便利です。
高速道路からも一般道からも行ける道の駅にあるプラネタリウムです。大人600円ほど、子ども300円ほどで入ることができます。
プラネタリウムはとても綺麗で、大人子供問わず楽しめるかと思います。一般道からも入れて駐車場も広いのでおすすめです。
富士川楽座は、色々なイベントを開催してくれる為利用しています。子供連れでも遊具、観覧車もあり食事して遊べて結構時間を潰すことが出来ます。スタンプラリーやブラネタリュ−ムなど子供が楽...
平日に行きました。富士川駅からバスに乗ってきましたが本数は少ないので結構待ちました。施設は混んでなかったのでまったり過ごせました。
プラネタリウムはなかなか楽しめました。 ゆっくりできるので家族で静かに鑑賞できました。夏休みの自由研究にもいいです
何度か寄ったことがあります。飲食店も充実していますし、富士山を座って楽しめるところもあるのでおすすめです。
声優さんとコラボしてプラネタリウムの鑑賞が出来ます。色々な声優さんとコラボして欲しいです。今はゆるキャンの聖地の一部です。
シーズンごとに色々なイベントをやっています。そんなに広くはないですが、スタンプラリーなどもやっているので半日楽しめます!
富士山絶景スポットです。飲食店も充実していて車での旅行時は必ず寄って休憩しています。何年か前に出来た観覧車もおすすめです。(夜はライトアップされていてGOOD)
新東名はサービスエリアが充実して混雑していますが、東名のこちらのサービスエリアも綺麗で充実しています。アスレチックやスタンプラリーのある、どんぶらという施設は子どもが楽しんでいまし...
実家といまの住まいの間にあるので、高速に子供が飽きてきたときはここに休憩がてら寄り、プラネタリウム見たりしてうとうとしつつ、あとは体験系のブースもあるので子供はそこがお気に入りです
旧東名の静岡ではなかなか充実したサービスがあるサービスエリアになります。観覧車などもあり旅の途中の楽しみにもなります
遠く離れた友達と現地集合し、楽しみました。SA内なので交通の便もよく、駐車場にも困りません。こどもたちは体験館が大好きで、何度行っても楽しめます。
家族で楽しめます。プラネタリウム、どんぶら、家族連れにもってこいの場所です。
SAに寄った時にたまにみていました。家族連れには良いのではないでしょうか。わざわざ目当てに行く事はないですね。
小さな道の駅?みたいな感じです。道沿いにでっかい観覧車があるのでわかりやすいと思います。地元民ですが、ドライブとかで通ると寄ったりするんですが、そんなに人もいないので穴場的な所だと...
プラネタリウムは良かったですね。サービスエリアとしては、珍しいですし、ナレーションが👍色々と見れるものがあるので楽しいです。アニメとのコラボ展もあったり良いですね。1番は富士山に近いことですが(笑)
プラネタリウムを見に行きました。有名な声優さんがナレーションをしていることもありとても興味深かったです。
わいわい劇場のプラネタリウムでは、有名な声優がナレーションの上映があるので行きます!星座のこと、宇宙のことが短時間ながらも知ることができます!もっとコンテンツが欲しいです