84件の総合評価
辛味特製もりそば:中辛(1,170円)+生玉子(60円)
1年ぶり。入店すると先客なし、後客3人。まずは入り口の券売機で「辛味特製もりそば:1,170円」と「生玉子:60円」の2枚を購入。厨房には男性2人、女性1人。食券を渡すと辛さをどう...
もりそば チャーシュー丼セット(1,130円)
疲労困憊のシゴトあがり。こーいう日は豚と酸味を摂取しようとコチラにお邪魔しました!今まで券売機の大きなボタンしか目に入ってなかったので、ご飯の付いたメニューがあるコトを知らなかった...
大勝軒そば1310円
ワンタンの皮が硬かったなぁ。ツルッとを想像してた。 もうちょっとニボ感があると嬉しい。 硬めのチャーシュー◎ 東池袋系だけどラーメンの方が◎
あつもりチャーシュー 1230円
1月26日(日)、無性に東池袋大勝軒のあつもりが食べたくなり実に13年4ヶ月と15日ぶり😅午後2時頃に2度目の訪問で店内7割りの入りでこの時間なのにひっきりなしに来店して来ます。...
もりワンタン(1,150円)
今日は地元の用事があったので、そのまま地元メシにしました。今日は13時オープンだった様です。コチラのワンタンはしっかりした食感で、餡が餃子っぽいんですがw、食べ応えがあるので好きで...
特製もりそば(塩)(1,100円)
裏メニューというワケではないですが、同じ食券で渡すときに口頭で『塩で!』と言うと食べれるメニュー。朝から雨で寒いので、『あつもり』にしました。長年コチラで食べていますが、塩を頼んだ...
【小金井大勝軒グループ所属♪☆安定の中華そば&もりそばを頂ける東池袋系大勝軒】東京都武蔵村山市中央。新青梅街道沿いにある、つけ麺&中華そば店です。山岸マスター直伝の中華そば・もりそ...
特製もりそば(1,100円)
雨の日の地元メシの定番。近いし駐車場もあるし、もちろん美味しいので重宝しています♪券売機が新しくなったみたいですが、いつからかは不明。朝ラーに来たときにはもう変わってたかもw。全て...
東京都武蔵村山市【多磨モノレール、上北台駅】朝ラー!▪️朝ラーメン・550円▪️中盛り100円この前立ち寄った時に朝ラーやってると知ったので、この日の訪問となりました-!朝9時過ぎ...
朝ラー(550円)
『朝限定 かつおダシ香る醤油らーめん』…というのが正式名称の様ですw。券売機にもありますしね♪スープはお馴染みの魚介系で、醤油ダレがキリッと効いたレギュラーでない味わいです。ちょい...
東京都武蔵村山市【上北台駅】ラーメンランチ!▪️チャーシュー麺・1200円中途半端な16時メシ…まぁ、いつものことですけどね(^^;;あまり選択肢がなく久しぶりの大勝軒!初めてチャ...
大勝軒もりそば(1,340円)
醤油味のつけ麺が食べたくなってお邪魔しました!所謂『全部乗せ』メニューで、つけ汁の中に具がたっぷり入ってるので、先にある程度具を食べないと麺が浸けられませんw。酸味が得意ではないの...
特製もりそば(1,100円)+生玉子(60円)
実に14年ぶり。なんでも「小金井大勝軒」や「立川大勝軒」と同じ系列らしい。同じ東池袋系でも色々系図があるようだ。店頭の券売機で「特製もりそば:1,100円」と「生玉子:60円」を購...
この武蔵村山大勝軒は、大通りの新青梅街道沿いにあるので、わからりやすく、入りやすいです。ラーメンは全て美味しいです。得につけ麺が美味しいので、おすすめです。
あつもり(塩)900円
本日久しぶりの訪問です am11時すぎ 前客3名 後客12~13名今日はあつもり 塩で注文 待つ事10分ご対面~ん シンプルisベスト 何時もですけど 中盤に少し薄まって 飽きてく...
武蔵村山の大勝軒さん。となりのイエローハットさんと共同の駐車場でけっこう広いのが便利です。
値段が高い割には…お勧めしません
量がとにかくおおいです!!!!!じょせいやお子さんはぜったいに食べきれないと思います!ほんとうにりょうがおおいです。ハーフサイズが1人前ってかんじです...
背脂中華そば(大盛)(910+180円)
背脂と煮干しを補充したかったのでw、その両方が楽しめるコチラをオーダーしました。背脂のコーティングのお陰でスープは最後まで熱々!モチモチの麺も美味しいです♪ただ、大盛(600g)に...
特製中華そば(1,070円)
とうとう4桁の大台に突入です💦(ちなみに中華そばは 870円)それでも煮干しが程よく効いたこのスープが好きなんだよね~♪今日は『モンハンNOW』をやりながら、初めて歩いて来訪しま...