35件の総合評価
とても充実している安定している学校!
この学校は,とても良い!先生たちの授業もわかりやすく学習面にも適しています。岡崎の中でも礼儀が正しいと良く聞きますね。葵中である「葵」の漢字である生活心情「あいさつ」「思いやり」「...
「温かい」「面白い」「いつも楽しい」
やっぱりトイレを綺麗にして欲しかったです。でも、先生と生徒の仲や施設もほとんど満足できます!葵中の生活信条で「あいさつ」「思いやり」「今が大切」があり、生徒もそれを意識して生活できていると思います。
頑張ることはすばらしいことです。
勉強も部活も文武両道に取り組んでいるところが、よかったと思います。先生も1人1人熱心に子供達に接していただけました。
住宅街の中にある学校。近くの井田中学校から進む生徒が多い。野球部が強い。学力もそこそこ高く近くの岡崎北高に進む生徒も多い。
岡崎で限りなく最前線に近い学校
いい中学です、間違いなくお勧めできます。井田小の生徒たちが多く来るので、友達作りにも困らないです。高校進学も結構容易で、生徒によって好き嫌いはありますが、自分からしたら、どの教師も...
思った以上に楽しい中学校
普通にいい学校ですよみんな優しくて先生も優しくていいですね。生徒会の方も学校全体で仲良くなるために学校レクも考えてくれます。学校レクは意外に楽しいです
下手な学習塾より学習が上手い
制服の点が評価を下げてしまうが、他の点では特に悪いと思う事は無い。先生と生徒の距離も近いと思うが、先生を軽視している様な事は無いのでしっかりとした指導が行き届いていると感じます
どんな子も自分自信でいられる素敵な場所
文化祭や体育祭等行事には成功しようとみんなが進んで取り組んでいて学校生活では、先生と親しみやすく素敵だなと思いました!いじめにあった人やクラスに馴染めない人等の悩みがある人は特別学...
緑がいっぱいですが……
緑が多くて、いい学校です!先生達が挨拶してくれません!生徒指導は緩いです。挨拶強化月間というものがあったり、係、委員会活動が豊富でまだ学校の均衡は保てているようです。
いい学校!葵中学校においで~
校則のこととか、頻繁に話し合うから、自分たちのしたいようにできるかも
落ち着いた雰囲気で過ごせる
特に問題点はなく、全体的によい学校であると感じていますが、図書室の利用状況だけは少し残念な感じがしているので
特に問題もない普通の中学だと思います
特に悪くはないと思いますが、人数が多すぎる点は何とか改善してもらいたいと思います。またエアコンは付いていてもなかなか使わせてもらえないようです
なかなか良い学校です。
全体的にはよい学校だと思います。 コロナの濃厚接触者となって長期休まないといけなくなった時に、授業の遅れ等に対してもう少し先生のサポートがあると良いなと感じました。
とにかく、学校には期待出来ない
とにかく、校長先生が良くないと思います。子供達の学習意欲、部活動などやる気が見られないと思います。 校長先生を何とかして欲しい
元気で楽しい中学生活を送れる学校
葵中学は学習というよりはスポーツの方が盛んだと思ってます。勉強も大切だと思いますが楽しい中学生活を送るにはオススメです。
生徒も先生も一生懸命な学校
大規模校ですが、先生の人数も多く、落ち着いた学校です。災害の被害にあった中学と交流をしたりもしています。
平均的な良い公立中学校
厳しすぎず、生徒も朗らかで学生生活を送るには良さそうな学校だと思う。ただ、学習は自分でプラスアルファで取り組む必要があると思う。
細部まで行き届いた気遣いの出来てる学校
全体的に学校の歴史もあり先生にもも熱心な先生、生徒の保護者も協力的な保護者も多いと思います。 問題ありな生徒にもきっちり対応してくれてます。
これからはこの様なインターネット高校が流
生徒数が多すぎて!運動会とかも結構遅くまでになるから!兄弟がいる家庭は大変だったと思う。先生はいい人が多かった。
やや古典的だか、真面目で安定した校風
不登校気味だったが、無事に卒業できた。教師なら当たり外れがあるのは、どこの学校も同じだと思うので、過度な期待はしない方がいい。