38件の総合評価
標準的な学校。普通にいいところ
一般的な学校で、とくに大きな不満もありません。可もなく不可もなくと言う感じ。強いて言うならば、もう少し学校行事が活発に行われるとよい
たくさんの盛り上がりがある
先生と生徒の距離が近い学校だと感じた。また、養護クラスもある為、体育祭などもみんなで協力して、優しい子達だと思った。
本当に色々な人がいる。楽しいです
普通に生活できます!楽しいですよ。あと生徒会などに意見や変えて欲しいところを言えばしっかり考えてくれる。生徒の意見がとても反映されやすい学校です。
所々欠点ありだが感情豊かな楽しい生活
二之江中学校はとても明るいです!むしろ騒がしいぐらいですかね、、w全員が騒がしいわけではないですよ。しっかりと声掛けをしてくれる子もいます。学校の指導方針などはあまり分かっていませ...
程よく青春ができます
校則も少しずつ緩くなっていきつつある。不要物の持ち込みが非常に多く、しっかり校則を守ってる人が辛い思いをすることがあります。その他は授業もとてつもなく騒がしい訳でもないけど、休み時...
二之江中学校の口コミ
行きたい人は勝手にどうぞ。命の保証はありません。とても不良が多く、気を抜いていると拉致られます。気をつけましょう。
先生方が親身になって指導してくれる。
校内が多少乱れてるイメージがありましたが先生方が熱心に生徒の悩みに親身に相談にのってくれる。というイメージもあるから、ちょうど中間という評価です。
楽しい学校だと思われるゾ
色々と問題があったりするので星3にしました。学校方針はいいと思うこれから入学しようとおもっている人へやめた方がいいよ不良がいるから
勉強はまぁ普通より下
いい面もあるけど、悪い面もある。いや、そっちの方が多い……自分はいい学校だと思うけれど他の学校からみたらどうなのか。
地域に密着した良い中学
可もなく不可もなく、平均的な学校だと思います。特段、何もありません。変わった先生がいる印象もございません。
お子様にあった学校を選ぶのが一番です。
先生方が熱心な方が多く、親身に生徒と向き合ってくれていて良いと思います。生徒もいい子が多い方ではないのでしょうか。
普通の中学校。楽しいです
それなりに良い。普通に楽しめるし、私のクラスは陽キャ、陰キャはそれぞれ結構楽しそうだった。ゆるーく楽しめる。
The青春ハイスクール
とにかく個性的な人が揃ってるから友達が出来やすい。そして授業もたまにグズる事もあるが先生方がまとめて下さる。問題を解く時などは必ずと言っていいほど4人組になるのでみんなに聞きやすい...
子供次第で明るい学校生活が送れる☆
子供が自発的に楽しく過ごせているので、評判が悪い学校とは親目線で見ても思わない。先生方も熱心な方が多いと思う。
コの字型授業で学びあえる中学校
共に学びあうための、コの字型授業が気に入っている部活動も盛んで学校にも活気がある先生方とも話しやすい
人数が多い活気のある学校
近隣の4校くらいの小学校から生徒が集まり、クラス数が多いので卒業まで顔を合わせない生徒もたくさんいます。
青春したいならココ!!
青春するにはとってもオススメします!男女仲良いのでとっても過ごしやすいです!校則も厳しくないし学習環境も良く、過ごしやすいです。
地元密着の中学校です
転勤族よりも地元の人たちが多く、地域密着な雰囲気のある中学校です。部活の数が少ないです。勉強はまー普通です。
自由な校風。生徒がのびのび過ごせる学校。
コの字型の席をもう何年も行っていて先生も生徒も全体を見回せて授業を受けるのにとても良いと思います。部活も卓球やサッカー、吹奏楽が盛んです。
大人数の中で子供が適応できるか
人数が多いので先生の目が行き届かない感じがする。個人が意識を高く持って勉強するべき。スポーツの部活は頑張っている。