10件の総合評価
自転車通学の学生3列で走って道ふさいで車通れない、交通マナ―ひど過ぎる。
卒業生です。 学力は良くないですが、高校卒業働くには 就職率が高く良いと思います。 大学進学なら辞めていた方が良いかと
高卒の友人は転職で悩んでいる。
偏差値の低い高校は、やはり質の悪い生徒が多いです。中には就職目的で優秀な生徒もいましたが、ごく僅かです。教師の質もお世辞にも良いとは言えず、いじめなんてあって当たり前のレベルでした。
就職、進学は、いいと思う。
あと校則基準が他の学校よりも遅れている。ですがこの学校の若い先生は良い人が多いです。
子供のやる気を失せるような発言はもうやめ
先生は、心ない言葉ばかり母子家庭をみくだしてくる。生徒を人として扱ってない。子供も毎日苦痛だったみたいです。先生は、口も悪く 真剣に向き合う姿勢がない。就職するには良いけど Goo...
昔からある、工業高校です。女子はほとんどいなくて、ほぼ男子生徒です。就職率が高く、優秀な生徒は、大きな企業に入ることができます。
少し変わった工業高校
基本的に変わっている先生が多いです。先生たちの年齢も高い方が多くあまり考え方を共有できません。よく分からない所でキレ出したり、ルールにちゃんと乗っ取っているのに怒ってくる先生もいま...
就職、進学文句なし。
工業高校ですが、色々な道にいけます。機械科、電気、建築、土木の4つの学科があります。工業高校っていうのもあり、指定校がとりやすいです。進学先としては、工業大学や、医療大学、芸術大学...
とにかく就職に強い!
工業について学べるのはもちろん、社会に出た時のことや、年に1回企業見学があり、普通校では学べないことが沢山学べます。また就職に強く、工業系の大学にも進みやすいので進路の心配があまり...
自由
この学校は工業系の学校なので、技術を学ぶことができ、三菱重工や川崎重工などへ就職しやすい学校です。ヤンチャな子も多く自由で楽しい学園生活を送ることができます。