272件の総合評価
教員を目指す人には最適な環境!
大学で専門的な勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。施設やサポートも充実しているので安心して通えます。
落ち着いてる人が多くいる学科
大学で生物や化学を勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。複数の実験室もあり、実践的に学べるし、教授も著名な方が多くいらっしゃいます。
動物看護師になるための学科
資格をとることが出来てかつ大学卒業の肩書きが必要でしたら特に問題のない大学だと思います。ただ、思い描いているようなキラキラとした大学生活が送れるわけではありません。
やる気があれば必ず合格できます。
熱意を持った先生が多く、生徒一人一人に親身になってくれる先生がたくさんいます。実技の授業もたくさんあるので確かな技術を身につけることができます。
資格を取得したないなら帝京科学大学です。
多くの資格を取りたい思ってる学生にはとても良い大学だと思います。しかし、実験が多くあるので大変ですが、その分力が身につきます。
生物大好き変人の集まり
教授との距離が近く、気軽に質問しに行けるような雰囲気でよかったです。内容も、外に出て実習したり、観察したりするので面白いです。
学びたいことがしっかり学べる。
自分が学ぶべきものをしっかりと学ぶことが出来たのではないかなと思いますし、この大学に入って色んなことを学ぶことが出来たので、おすすめです。
多くをしっかり学べる大学
理学療法だったら多分どこでも同じような授業だからあんまり差別化できるとこはないかもでも全国で理学療法の資格だけでなくATの資格も取れるとこだから意欲的なひとにはあってる
全体を通して楽しいと思える大学
友人関係や授業、最寄り駅なども含める全体を通して、大学生活を楽しみたい人にはおすすめできる学校です。
結局進路実現は自分次第
他の私立大学に比べると金銭面は◎の気がします。寄付金等も強制ではありません。幼保では幼稚園教諭+保育士、小幼では幼稚園教諭+保育士(数人)+小学校教諭がとれます。加えて授業や申請に...
看護師を目指す人のための学校
試験は合格できたので実り学校生活であった、もういちど入学したいとはかんがえない。一度しかない大学生活なのできちんと考えるべき
大学附属場所で実習できる柔道整復師学科
先生方は親身に勉強を教えてくれるし、実習が大学附属のところでできるので、外部に実習に行くよりやりやすいです。
動物好きにはもってこいの学科です!
大学で動物に関して知りたい・学びたいと思っている人にはピッタリだと思います。親切な人達ばかりだし、大学が山の中にあるということもあり、野生生物を見かける事も出来ます。
元気がありまじめな人が多い学科
自分達の学年は良いが、知り合いではない先輩からの圧力がある。人が多い分席取りが大変である。先生方は優しい方ばかりで体調など気遣ってくれる
真面目で勉強熱心の人が多い学科
真面目で勉強熱心の人が多いし研究室なども結構きれいで使いやすいので勉強の意欲があるなら結構いい学科だと思う。
遊ぶか勉強するかは自己判断。課題は大変。
勉強するも遊ぶも自己判断といった感じです。勉強を頑張ってる人もいますし、遊びたいから来た~みたいな人もいます。ただ、遊びたいために大学受験するくらいなら絶対文系の方がいいです。文系...
やる気のある人、学ぶことが出来る。
やる気のある人とない人の差がすごい。授業中うるさい人が一定数いて、やる気のある人からしたら迷惑かもしれない。
動物のことならなんでも学べます!
動物についてとても詳しく学ぶことができ、施設も環境もとても充実しているため、とても良い学科だと思います。
動物に触れて学ぶ学科
生き物全般が好きな人なら周りが山に囲まれているのでたくさんの種類の生き物がいるので楽しいと思います。
1から楽しく学べる学科
柔道整復について学びたいと思ってる方にはピッタリで、1から細かく丁寧に教えてくれるためすごくわかりやすい。