26件の総合評価
勉強面はちゃんと1から教えてくれるので中学時代苦手だった問題がほとんど得意に変わったし、部活は同じ趣味の人と語り合えて楽しい!身なりチェックはメイクや眉毛など整えるなと言っています...
意味がわからないおかしい学校です
部活だけだったら楽しいです部活に行くために学校に登校する感じです先生は親身になってくれたり話しやすい先生もいますがそれ以上におかしい先生が多いです
私は発達障害を持って卒業しました。
進学したい人はおすすめです私は進学はしなかったですが、勉強がすごく出来て嬉しかったです。進学先はよく相談してから進学した方がいいと思います
いいと思うけどな!!!
特進、食物科、進学、教養の4つでそれぞれ専門的なものが学べていいと思います。食物科は資格が取れるし、教養の2年になると4つコースがあって情報ビジネス、パティシエ、グローバル、教養進...
どんな高校生活にしたいのかで選びましょう
制限が多く、よく見る青春はあまりできないと思います。人によります正直。運動で入学する人はオフがとても少ないので結構きついと思いますが、部活一途を目指したい人は大丈夫だと思います。奨...
いやーほんとに後悔します
いやーほんとにみんな来ない方がいいです。私立だからイベントとか力入れてて楽しいかと思いきや文化祭は小学校の発表会みたいなかんじ。。体育祭もクラス対抗で団もないハチマキもないそして狭...
青春したいならおすすめしません
おすすめしません先生は高齢者が多く、昔ながらという感じが多いです。自分から話しかけ、仲良くなれば勝ちだと思います。もし、楽しいキラキラした高校生活を送りたいのであれば絶対にほかの学...
部活に力を入れている学校です。 私が学生の頃はイメージが良くなかったですが、今はスポーツや、パティシエや、食物科など色々なことに力をいれているので、羨ましいなと思います。
男女共学になり、いろいろと頑張ってると思います。特にパティシエは全国的に有名で素晴らしいと思います。学力は普通ですね。前ほど悪いイメージはないです。
楽したい人にはオススメの学校
良い大学(国公立大学など)に行きたいなら特進が一番いいと思います。それ以外は正直微妙校則も厳しいし、あまりオススメはしません
自分の行きたい進路を専門的に学べる学校
慶誠高等学校は2022年で創立100周年を迎えた私立高校です。近年は慶誠高校への入学希望者も年々増加傾向にあるようで、熊本の中心地にあるのでアクセス良好で、通学しやすいです。慶誠高...
人によると思いま~す
特進で勉強を頑張りたい、部活を頑張りたい、食物科、パティシエコースなど何かやりたいことが決まっている人にはお勧めしますがそれ以外の人は、正直な話この高校はお勧めしません。校則も厳し...
自主的な取り組みができる環境のある学校
部活に関して比較的に高い水準であると思います。奨学金制度の内容が良心的で安心して入学できます。また、食物科といった在学中に調理師免許を取得できる特殊な学科もあります。
コロナなくなれ!!!
楽しい。校舎は5号館ぐらいまである。先生たちは優しい!人もいれば全然そうじゃない人もいる。担当教科の先生は本当に大事。テスト問題は先生によって傾向があるから先輩達に聞けばまあまあ取...
校則や行事や制服に不満がとてもあります
理不尽な校則ばかりでこの先やっていけるのか不安です。もう一度人生をやり直して、慶誠とは別の高校に行きたいです。
生徒の可能性を潰しにかかる学校
この学校は生徒の将来を応援しない教師が多すぎる。学校の偏差値が低いからとか特進コースではないからとか言って生徒の可能性を潰しにきます。応援してくれる先生もいますがそんなのはごくごく...
学習環境、奨学金制度がとても整っています
学科やコースによって異なります。私が選択していたコースに対する評価ですので他のコースを選択しようと考えておられる方にはあまり参考にならないかと思います。私が選択していた特別進学コー...
高校をどう利用するかは自分次第
大学に行きたい人 すぐに就職したい人様々な人に合う学校だと思います!特進は新校舎の5階に固められています教養コースは順位によって2年生時に自分の好きなコースにいくことができクラス替...
パティシエを目指すならここです
パティシエという、専門の勉強ができるとてもいい高校だと思います唯一熊本にあるパティシエコースがあるのでとてもいいですそのほかのコースも大変いいコースです
楽しい
資格が取れるのと授業がわかりやすい事と熊本高校中でパテシエコースがあるのでパテシェになりたい人はオススメです!