16件の総合評価
上田市にある創造館です。 様々なイベントが開催されます。 私の学生の頃は、鯉の解剖学習もここで行いました。懐かしいです。
プラネタリウムや図書館などがありとてもよかった。 コインコピーや発券機には新500円は使えなかった。 夢フェスタの時にいきましたが、工作など電車など色々あってよかった。
図書館やプラネタリウム、民俗資料館、など1日居ても飽きないかもしれません。プラネタリウムは土日、祝だけですが、大人260円と安いです。 建物隣には公園もあるみたいなので子供連れにはピッタリだと思います
長池公園のすぐ横にあり、入り口を入った正面にちょっとした水槽ですが、鯉や小さな魚たちを見ることができます。上には図書館やプラネタリウム、1階に昔の生活が見れる展示もあります。公園と...
プラネタリウムや図書館があって、子ども連れで一日遊べます。広い公園に遊具も充実していて、夏になると噴水で水遊びもできます。駐車場も無料で広いです。
プラネタリウムや図書館、体育館、民族資料館などもあり、映画の上映などのイベントもあり、ファミリーで楽しめる複合施設だと思います。
創造館とゆうだけの大人から子供まで楽しめる場所です。プラネタリウムがあったり、昔の生活感が見られたりで楽しかったです
図書館やプラネタリウムがあります。プラネタリウムに初めて行きました。コロナもあり、座席制限しているせいか、満員御礼でした。時間によってプログラムが違うようです。はじめに、その日の夜...
子供を連れて行くといいという人も多いだろうが昔ながらのプラネタリウムがありカップルでも楽しめる。かなり安価で今ならクレヨンしんちゃんのアニメも見れる。
小さめのプラネタリウムがある。今の時期だとクレヨンしんちゃんの映像が流れており大人も子供も楽しめる。300円以内で入れるし子供はシールももらえる
最近はワクチン接種会場にも使用されています。
プラネタリウムを見に行ったことがあります。すごく広い会場で幻想的で圧巻されました。駐車場がもう少し増えたらいいなと思います。
プラネタリウムと多目的ホールがあります。
体育館を借りて、スポーツしたり、遊んだりしてます。 その他、会議室?なども、借りれます。 公園も隣にあるので、遊べます。
良いです!
2回目のコロナウイルスのワクチン接種の為に訪れました。効率的とは思えないけど、割と短時間で終わったので、入場無料てガガーリン展なるものを開催していたので少し覗いてみた。宇宙に行った...