49件の総合評価
3年間生活して肌身感じたことです。後悔
来年受けようかなって思ってる人おすすめはしません。当たり前のことが当たり前にできない人が多い高校です。地域の方からも決して評判がいいとも言えません。他校も同じかもしれませんが、明訓...
特進クラスは自由のない世界
実際特進クラスと総進クラスのレベルの違いはかなり大きいです。特進クラスは比較的学習に向かう意欲のある人が多いですが、総進クラスは遊び尽くすような人がかなり多いです。だからなのか、特...
あとあと後悔するかも…
自称進学校です。思い描いているような高校生活は送れない可能性があると思います…。どうしてもここに入学しなければ行けないという人は覚悟を持ってください。
はっきり言うと他の高校行った方がいい
人を見下す教員がいます特進クラスは安易な気持ちで入るとやって行けません。実際のところ自称進学校です。特進クラスは課題が多いです良い先生はいますがめんどくさい先生の方が多いです。また...
高校生を楽しみたいなら来ない方がいい。
人間関係がとにかくめんどくさい2ヶ月ほどに一回いじめ調査みたいなものが行われているがそこにいじめがあると書くと生徒同士だけでなく相手の親も呼び出しされる。何か問題が起きるとすぐ大ご...
とても静かな住宅地から離れた所にあります。環境はとてもよく勉強から部活までとても熱心に取り組んでいると感じました。
とても広々とした静かな所にある学校です。遅くまで部活などして外周を走ったりしています。環境はとても良いと思います。
とても勢いのある学校です
楽しそうに過ごしています。授業も丁寧で、とても分かりやすいと言っています。この高校に入ってから、今までよりもイキイキと勉強しているように感じます。2年から分かれるコースについても、...
ただの川だけどすごい落ち着く
学館周辺の川がすごく落ち着く! ご飯も食べれるし 心を休ませるにもちょうどいいですよ
東京学館新潟高校は、私立のお洒落な学校だなと思っていました。バイパスからよく見える場所だったので、また見たいです。
自律性のある人にはオススメ
進学校でないのにも関わらず宿題はあまりないので、自律性のある人は伸びるし、ない人は落ちぶれていく。先生方もやる気のある生徒に対しては熱心に指導して下さるので、自律性とやる気のある人...
夢を叶えるなら、学館
先生方が一生懸命なおかげで、成績も伸び、部活動も充実させてもらえて、大変良かった。行きたい大学へも入ることができて、満足している。
様々な人に出会える進学が楽な高校
公立の高校の滑り止めとして受けた学校だったので期待はしていなかった。今はどうか知らないが、私が受験した際は面接のみで中学校での成績がそれなりに良ければ大抵の場合受かる高校であった。...
本当に入学してよかったと思える高校です!
この学校に入学できて最高です。特に特進コースは近年成績が上昇しており、県内でも有数の進学校になってきています。総進コースでは勉強とスポーツの両立を頑張る生徒が多く、雰囲気が良いです...
この高校を選んだ事を後悔しています
特進に入って国公立狙うならとてもいい高校だと思いますただし精神的に来ます1つでも赤点があると留年です、救済措置は一応あります救済措置で落ちたら留年確定なかなかシビアですのでテストは...
とにかく楽しい!部活満足!
とにかく楽しい!周りから「厳しい学校だよ」と言われていたけど、中学校に比べたら全然そんなことなかった。部活が理由だったので、厳しいことを覚悟して入学したけど、普通に優しい先生が多くてよかった。
将来を真面目に考えるなら…
本当に勉強が大好きとかどうしても行きたい大学があるならお勧め。何となくなら辞めた方がいいと思います。ただ誰にでも言えますが、大学行ったからって人生は変わらないし、大学に夢を持ちすぎ...
入学に迷ってる人見てください
校則、頭髪検査、イベント等他の学校より厳しい。でも、校則緩いとこよりも学館できちんと学校生活送って社会出た方が絶対いい。高校生活楽しみたいんなら、北越・青陵いって好きなことした方がいいのかな。
苦しみます……覚悟持ってください
学校に入って勉強を頑張れればちゃんと卒業できますが、不登校や学校来なくなった子のことなど何も考えていないので引き出しはプリントで溜まりまくりです