23件の総合評価
大きな道路沿いにある美術館で、バス停が目の前にあるので、自家用車以外でもアクセスはいいです。常に何かしらの企画展示があります。
とても落ち着いた雰囲気が素敵な美術館です。下関には美術館はこちらだけのようです。駐車場無料なのがありがたい。
割りと近代の狩野芳崖、高島北海、香月泰男など下関にゆかりの深い画家の所蔵が数多くあります。特別展示以外は大人200円で入れます。
下関市にある美術館です。駐車場もありクルマでアクセスする事が可能です。中も広く、とても綺麗で観覧しやすいです。
歴史博物館の近くでついでに立ち寄りました ビアズリーのポスターやハガキは耽美的といわれますが展示室で見るそれはシンプルな線で気楽に見られました
長府庭園隣りが、下関市立美術館です。まず少年と馬のシンボルが特徴的でした。建物自体もユニークで駐車場から二階に上がるところに展示室がありました。その他の館外展示もけっこう見どころが...
これまでも何回か展示会で訪れたことがあります。美術館の裏に長府庭園もあり観光スポットとしてオススメできます。非日常的な空間で癒されます。
小学生、中学生の絵や造作の賞などで飾られており見に行きます。学生さんの色々な作品が見れて、頑張って作ったのがよくわかるのでとても見ていて楽しいです。
私が中学生の時に下関探検というのがあり、それで下関市立美術館に行きました。大人になってから行けてないので、また行こうと思います。
長府美術館は、豊浦高校や長府庭園の近くにあり 国道沿いなので 寄りやすいです。 美術館に興味がある人は、行って見て下さい。
下関の美術館で、小中学生などの展示会や、イベントなどが行われていて、芸術?に触れることがとてもできます。
下関唯一の美術館。市内の中学生や高校生の作品展示はもちろん、様々な有名画家の作品展示も盛んである。館内は適度に広く落ち着いた雰囲気で、作品を鑑賞しながらゆったりとした時間を堪能する...
若い時から幾度も訪れた美術館🖼私の人生に影響を与えたと言っても過言ではないです。駐車場から正面玄関に行き着くまで色々な作品やモニュメントがあり、植栽や石畳、芝生を眺めながら歩くの...
時々ある企画展が最高です。数年前のゴルゴ13展はとても見ごたえがあり力の入った企画展でした。さいとうたかお先生の仕事場再現で感激しました!
とても落ち着いた雰囲気の美術館で、気に入っています。企画展の内容も幅広いので、次は何かなと楽しみにしています。
2回目の訪問。国道9号線沿いにあり、車で行くにもわかりやすい🚘目の前にバス停🚏もありアクセス良好。ただ入り口まではスロープ状の通路かエレベーターの利用で初訪問の際は少し戸惑うか...
下関市唯一の美術館です。 駐車場代もかからないのですごくいいですが地元民だと行く機会があまりありません。
山口県内で数少ない美術館の一つなので割と有名です。 駐車場料金が無料なので催しの際は気軽に足を運ぶことが出来るのでありがたいです。
小学生の子供の作品が展示されるということで足を運びました。駐車場は広くよかったのですが入り口が分かりにくく困りました。
地元民としてはよっぽど観たい展示がない限りあまり行くことはありませんが近くに長府庭園があるので観光目的の寄り道として利用するのもいいかもしれません。