82件の総合評価
海老クワトロチーズ
久々の訪店。店の前を通る度に店内が満席が多いのだが、夜の部開店直後に行ってゆっくりくつろげると思いきや、すぐに客がたくさん来た。今回選んだのは、限定メニュー。とても手が込んだスープ...
鯛塩濃厚そば
鯛の出汁が分からず全体的にピンと来なかった。
【夜限定】鯛の昆布水つけ麺、鯛めし
2024年12月2日訪問。水道橋『鯛担麺専門店 恋し鯛』へ。◆【夜10食限定】鯛の昆布水つけ麺◆鯛めし麺は、縮れ太麺。具は、鯛、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、穂先メンマ、水菜、人...
汁なし鯛タン担麺
・訪問回数:初の訪問。・店の場所:JR総武線水道橋駅の南西、「MH水道橋ビル」の1階にある。・店の外観:白色地に黒色と赤色の文字の看板、白色の暖簾・提灯、メニューの立て看板。・駐車...
ランチセットA 0辛
ランチセットということで、ラーメン+鯛めしのセットで1100円はお得かも。ランチセットAは汁あり鯛坦麺になっています。辛さは選べるので0辛で。鯛の風味を味わうには辛み無しがよいだろ...
鯛担麺+鯛めし(ランチセット)
鯛担麺専門店 恋し鯛鯛担麺+鯛めし(ランチセット)水道橋の鯛ラーメン屋さん。お初なので、デフォのランチセット。辛さは3で。辛さは次回は激辛にしよう。鯛はそこまで主張しないが、嫌いで...
鯛担麺+鯛だし味玉
気になっていたBM店!パーキングがほとんど空いてなく停めるのに苦労した💦月曜日12時10分 外待ち3名 後客5組記帳もなく食券も後なので先に外で並ぶスタイル鯛担麺2辛 930円+...
鯉担麺(激辛)
2/12 お昼に訪問。 東京行脚2軒目です。[ramendb:1702001]で秀逸な味噌を堪能した後、お次に向かったのはこちらです。候補に挙げていたいくつかがお休みのようなので、...
鯛担麺セット+和え玉 1400円
今日は『縁petit』系列店をはしご。サーモンと牡蠣の店に行き惚れ込みました!この店は鯛だしの担々麺です。2辛でお願いしました。スープは濃厚でマイルド。じっくり味わうと鯛だしを感じ...
鯛担麺+鯛めし(ランチセット)
12時25分に到着。外待ち10人に接続。12時52分にカウンターに昇格。12時58分に着丼。スープは鯛出汁の白湯で、鯛の旨味は知らなかったら気付かないレベル。トッピングはレアチャー...
フレンチのラーメンと言うことで気になって入ってみました。白濁してますが意外とあっさりしてたので夜でもツルッといけました。鯛めしも一緒に食べましたが美味しかったです。
鯛担麺
鯛の担担麺が食べれるということでこちらに初めてきました。神保町駅と九段下の間で店舗は狭そうに見えましたが中はある程度広くできてますね。中の券売機で食券ランチセット1050円を買って...
ごま鯖たんたんのセット なかなかボリュームあった 1辛で辛いの苦手な私は美味しく食べられました
ビンタン (小瓶) + 汁あり鯛担麺 3辛 + 鯛だし味玉
日曜日の11時35分に到着、入店。券売機で標題の食券を購入後、店員さんに渡して着席。店内はカウンター6席と4人卓が2卓。まずはインドネシアのビンタンビール330が冷えたグラスと一緒...
鯛担麺 3辛
初訪問鯛担麺3辛と和え麺を注文しました。鯛担麺は、強い鯛感はないものの、所謂担々麺と比べ、胡麻の風味に頼り過ぎずバランスの良い出汁感があっておいしかったです。辛みは適度な痺れと上品...
水道橋と神保町の中間くらいにあるお店。駅から離れているが、割と人気店と思われる。内装はオシャレな感じで若い人の需要が高いかも。
鯛担麺 激辛
縁やただいま変身中などのブランド店ですね。辛さは5段階から選べたのでMAXの激辛を選択しました。スープは鯛白湯と担々麺をフュージョンさせた味わいで芝麻醤の代わりに鯛出汁の濃厚でヘビ...
担々麺だけど、フレンチ要素があります。鯛の味がしてて麺の上にはサラダや、お芋など普段食べれない担々麺が食べれます!チャーシューも大きくて柔らかいです。
汁あり鯛たん麺が美味しいお店です。鯛にこだわった出汁が、初めて食べる味でした。フレンチ料理を入れてる感じがおしゃれです。サラダもシャキシャキ!
フレンチのシェフがつくったラーメン