75件の総合評価
公園でカップラーメンを立ち食いしながら 子供を見ている品のない母親が居て驚いた。
複合遊具があり、小さい子向けの遊具...
複合遊具があり、小さい子向けの遊具もあります。グラウンドは広く、コースになっているので、自転車の練習をしている子がたくさんいました。テントを張ってピクニックしている家族もたくさんい...
桜が咲き始め、春休みということもあり、お花見をしながらお弁当を食べたり、遊具で遊んだりと子ども連れのご家族で賑わっていました。
競技用トラックが引かれており、ランニングするには最高でした。
八幡市が管理している公園で、綺麗な滑り台があったりして、子供に人気の公園です。名の通り、スポーツもできます。
昼食を食べる場合。「ちびっこ広場」は運動場の一角にあるという感じなので、芝生の原っぱもあるにはありますが、ここでレジャーシートを広げるのは少し恥ずかしいかもしれません。公園のあちこ...
京都府八幡市に位置する八幡市民スポーツ公園です。少しかわったアスレチックがあり子供連れが多い印象です。
すべり台付きの大きな遊具があり、小学校高学年くらいまで、楽しめます☆
八幡市の体育館の横にある公園です。大きなアスレチックの遊具があり小学生までの子供なら楽しく遊べる公園です。
広々とした公園です。大きな遊具もあり、子どもたちがたくさん遊んでいます。駐車場もあるので便利です。休日は混雑しています。
駐車場も広く体育館やトラック、テニスコート、子供が遊べる遊具など沢山の施設があります。沢山の年齢層の方が訪れます。
学生の時に、友人たちと遊びに出かけたことがありました。お城のような外観の滑り台が印象的で、あとはかなり広いグラウンドがあり、こんなに人が集まるのかと思うほど人がいっぱいだった記憶です( ゚ω゚)oO
駐車場が広いですが併設の体育館で大会等があると満車になります。 遊具がたくさんあり子供たちが楽しめます。
友達の子供と3家族でスポーツ公園に行きました。駐車場が広くて無料なのが魅力的。遊具が沢山あり子供達も大喜び。ベンチも所々にあり休憩もできました。
スポーツと言うだけあって何でも出来ますし遊具も充実している大きな公園です。駐車場もありますしコンビニも近いし言う事ありません。
八幡市民スポーツ公園は無料の駐車場がありとても利用しやすいです。最寄りの交通機関は少ないかもしれません。とりあえず遊具が大きく子どもも遊ばせやすい。ローラーの滑り台が人気みたいで、...
子どもの頃よく行ってました。休日は家族づれが多いです。大きな遊具があるため休日に楽しみことができます。
週末にこちらの八幡市民スポーツ公園を利用しました。駐車場はとても広く、側にあるコンビニでお昼ご飯を購入して公園へ子供達と利用。色々な遊具もあり、ベンチも沢山あって公衆トイレもあり長く遊べる公園です。
広めだけど大きすぎない公園で目が行き届くのでちょうど良いです。大きい遊具と小さい子用の遊具も少しあります。砂場も人気ですね〜。駐車場も広くて利用しやすいです。...
駐車場が無料でグラウンドあり、子どもが遊べるアスレチックがあり、自然にも触れられますし、とても広いのでこのコロナ禍でオススメの施設です。