67件の総合評価
スペシャル中華そば
東池袋大勝軒直系の一杯。豚骨魚介の出汁をベースに、ややシャープな醤油ダレがバランスよくマッチ。麺は中太縮れの自家製麺。素のままでも風味と甘みがあり、次回はもりそばで啜りたいと思わせる味わ...
復刻版 カレー中華そば 味玉
こちらビルの老朽化で建て替え工事に伴い一時休業し、2024年7月6日に4年の時を経て復活した「お茶の水、大勝軒」さんなのですが他の大勝軒さんと大きく違う点があり、それはカレーでも評価が高く、何し...
復刻版カレー中華
土曜の夕方、昨年リニューアル・オープンのお茶の水大勝軒さんに行ってみました。17時ちょうどくらいの入店で、先客・後客合わせて5名ほど。広くて新しい店内には、往年の東池袋のお店で実際に使用し...
中華そば 大勝軒のまかない飯
建替に伴いレオマカラズヤ改めレオマカで鞄を購入する為神保町へやってきましたが、開店迄はまだ時間がある…先に昼食を済ましてしまおうと。候補は天麩羅はちまきかコチラ。11時半頃同じく建替に伴い...
復刻版冷やし中華
2025.5/28 14時頃訪問 復刻版冷やし中華が始まったとの事で、久しぶりに訪問。麺と具材は別皿に盛られています。どう食べるかは自由だと思うんですが、具材は先に全部乗せるのか、都度絡めながらいく...
復刻版特製つけ麺¥1,100
お茶の水、大勝軒さんへ訪問です。つけ麺の誕⽣70周年を記念し、創業当時の山岸一雄マスターのレシピを忠実に再現した「復刻版もりそば」を、4⽉1⽇(火)~15⽇(火)の期間限定で提供との事でお邪魔しま...
1955 復刻版特製もりそば
4月15日までの限定。酸味強めのクラシカルなスープで少し温いのが残念。出汁感は控えめで甘み、辛味もそれほど感じない。麺はコシのある中太麺でスープとの絡みはイマイチ。チャーシューは短冊状でスー...
中華そば
14時32分に到着。店内は3割程の混雑具合。券売機で発券して厨房に食券を渡して、商品を取りに行く方式です。ちなみに各種電子マネーに対応してました。14時44分に呼び出されて受け取りました...
特製もりそば・復刻版
久しぶりに『お茶の水、大勝軒』に訪問。 ビルの建て替えにより2Fから1Fに移転してからは初めて。 つけ麺を考案した山岸一雄氏が亡くなって4月1日で10年になる。 そして今回「お茶の水、大勝軒」で...
ワンタン麺(復刻限定1955年バージョン) 1300円
速いスパンでの再訪!先日食べた復刻版もりそばが凄く旨くて衝撃的だったので限定期間中に中華そばも食べておきたくて再訪した訳である。今日は欧米系外国人観光客も多く居て、爺ちゃん店員の番号呼び...
復刻版特製もりそば(1,100)+中盛(200円)
□訪問日時□2025.04.08 14:58□短評□・故・山岸一雄の命日に合わせた復刻版・当初の「もりそば」を再現した一杯・「お茶の水、大勝軒」では4/1~4/15まで・「山ノ内大勝軒」で6/1~6/15に提供予定・...
【つけ麺生誕70周年記念限定】復刻版特製もりそば
2025年4月上旬 休日 復刻版特製もりそば 1100円+生ビール700円お茶の水、大勝軒で、つけ麺生誕70周年記念の限定「1995年山岸一雄考案の味 復刻版特製もりそば」を出していると知り食べに訪問。残念な...
もりわんたん(復刻限定55年バージョン) 1300円
今月~15日まで販売しているつけ麺誕生70周年記念復刻限定品!1955年バージョンということである。もりそばも中華そばも普通に食券を買い、調理場に食券を渡す際に…「復刻限定で!」と伝える。。。此...
【期間限定】復刻版特製もりそば
90:基準点。±0:非常に気になる情報を仕入れ、急遽訪問。+1:酸味強めのスープ。さっぱりいけるクセになる味。+1:ふわっとした麺。酸味との相性が良い。±0:あちこちの大勝軒を頂いているが、一番魅力ある...
特製もりそば
久しぶりに、お茶の水大勝軒さんへ。志賀高原にもお店を出されたみたいなので、パワーアップしたお店に期待を込めて訪問、やはり安定の味でした。東池袋の味を忠実に再現しているなと思います。定期的...
復刻版特製もりそば
2025.4/1 11:30過ぎ訪問 山岸一雄マスター命日に合わせて、4/1~4/15までの期間限定で復活したオリジナルのもりそば。1955年生誕の70周年記念で、次はいつ食べられるか分からないという。 現行もりそ...
特製もりそば¥1,100
お茶の水、大勝軒さんへ訪問です。【大勝軒制覇に向けて進捗中】此方はマスター山岸さんの監修された東池袋大勝軒系のお店で、マスターの故郷でも山ノ内大勝軒の屋号で山の上で期間営業されているよう...
特製つけめん(¥1,100)+ミニカレー(¥500)
またおま系の総本山、大勝軒。由来は知りませんが、カレーも売りにしているお店舗です。金曜日はカレー曜日ってことで、来訪してみました。つけ麺は、鉄板中の鉄板!甘く酸っぱいつけ汁。醤油の味も立...
もり野菜 大盛 生卵 1300+250+100円
20:30着 空席多数結構大箱で30席ぐらいありそうです入口券売機でポチ電子決済OKの近代版チケット持ってカウンターでオーダーお水も卓上薬味も全部セルフで富士そば形式食券番号呼ばれて取りに行きます...
味は至って普通。注文してから20分以上待たされ、食券も10番以上抜かされたため、こちらが聞いたら、従業員のミス。こちらが確認しなかったら商品が出てこなかったと考えられる。謝罪はあったが、その...