18件の総合評価
おいしくて、接客が丁寧です♪
帯広酒場の新名所
いろいろな種類の屋台がある北の屋台。休業日も違うので、もし行きたいところがやっていなくてもすぐに違うところに入れます。トイレは共同で外にありますが暖房がありあったかいです。
帯広の北の屋台は多くの地元民でも賑わっています。 観光シーズンには写真のような馬車も一帯を闊歩(^-^) 道産子はでかいですねー!
たくさんの屋台が並んでいます。旅行途中に帯広で1泊した時にこちらで夕ご飯がてら1杯やりました。個性的なお店が並んでるのでおすすめです。
様々なジャンルのお店が並んでおり地元民ならず地方から来る観光客にも人気のスポットです。料理は勿論美味しいですが雰囲気も良くて好きです。
帯広では有名なスポットです。コロナ禍で大変だったとは思いますが、1人で行っても色んな店に立ち寄ることができとても満足できます!ゆっくりお酒を飲むのも良し。仲間と一緒に回るも良しです!
色々な店舗があり、夏は外にズラーっとお客さんが飲食を楽しんでます。毎回違うお店に行くのも良し、同じお店に通うのも良し、楽しめます
夜の時間帯に行きました。提灯がきれいで、屋台がずらっと並んでる光景にわくわくします。通路を歩きながら、両サイドに個性豊かなお店の様子を伺いながら歩くだけでも楽しかった。
帯広駅付近にありいろんな飲食店が並んでいます☺️何軒か入りましたが、食べ物はもちろん、お酒もおいしかったです😊
北海道の帯広市の市内にある、こじんまりとした飲み屋や屋台などの飲食店が集まったエリアです。バラエティ豊富な雰囲気で楽しいです。
雰囲気としては屋台村を彷彿させる感じです。色々なお店を回ってはしご酒気分で楽しむのも楽しいのではないでしょうか。
無数の飲食店が立ち並んでおりますが、特に個人的には餃子バルの行雲(ゆくも)という名前のお店がお洒落な雰囲気で大好きです。
どのお店もこじんまりとしており、アットホームな雰囲気で楽しくお酒が飲めます。駅からも近いのでちょい飲みにもってこいな施設です。
北海道では大変珍しい屋台村です。流行やトレンドに敏感なお店も多く、旬の野菜や食材を贅沢に使った料理が楽しめるお店が多いです。
帯広市にある飲食店の集合体的な施設です。小さなお店がたくさんあり、どのお店も落ち着いた雰囲気でとても癒されます。
じんまりとした感じのお店が多く入居しております。最近ではなかなか楽しみにくいですが、以前は常連さん同士の憩いの場でした。
全国に数あるであろう屋台村のはしり。帯広の北の屋台が成功して全国に増えました。人気の理由は店舗の入れ替えが行われており、高いレベルを維持していること、例えば5月にアスパラガスなど地...