37件の総合評価
学校って感じがしなく居心地がいい
授業内容や、先生などには満足しています。校則もないに等しいくらいゆるいし、一人一人時間割が違うので交友関係を深く持たなくて済んだりするのもいい点だと思います。しかし緩いからこそヤン...
自由で自己責任な高校
全日制の高校を中退して入学しました。当時、通信制も考えていましたが、ひびき高校を選んだおかげで大学に進学できました。進学を目指す人は周りに流されない覚悟が必要ですが、マイペースで高...
私が高校の時は戸畑中央高校という名前の高校でした!当時は普通の公立こうこうでしたが、現在は単位制の高校になっているそうです!有名な大学へも進学可能の様です!...
戸畑区にある高校です。校則はほとんど無く、服装も自由で勉強も頑張らなくて良いのは驚きです。私が学生の時は「戸畑中央高等学校」という普通高校でした。...
自由すぎて周りに流される人は要注意
進路を変更するにしても、周りに流されずとにかく頑張れる人は国立大学にも進学できます。とにかく自由ですし、一般の全日制と比べて放課後の時間が余りまくります。時間を有限に使えて、就職す...
良くも悪くも自由な高校です。校則などはゆるいし、偏差値関係なく入学出来ます。ただ、自分を律することが出来る人でないと学びも無いかもしれません。
自由な校風でした。上靴がなく土足で教室などに入ることができます。個性豊かな人がたくさんいると思います。
校則などほとんどなく、大学のようなかんじだなぁと思った。自由が好きで、自分で管理して勉強出来る人にはいいと思う。
多様性の豊かさが本当に良い
本当に多様性が豊かすぎる。ジェンダーレスの友人が居ましたがとにかくサポートが手厚くて、言えば何でもしてくれるという感じです。彼は先生などに苗字を心の性別の方で呼んでもらっていました...
よくも悪くも自由ですかね。高校とはいうものの、ほとんど校則があるわけでもなくほぼ自由です。なので勉強しなければその程度の人間のまま大人になります。頑張りましょう...
自由な校風が特徴で決まった校則が無く、髪色やピアスなど自由です。私服で登校するのでファッションセンスが鍛えられます。単位制なので自分のペースで学習することができます。
自分のペースで学習できる
一人一人の個性を大切にしてくれる高校
それぞれ一人一人の個性を生かせる学校です。中学校で不登校だった方や成人してから来られる方等も、人格を評価する学校なので沢山の方が合格されています。授業はサボろうと思えば全然サボれる...
自分なりの高校生活が送れます
入学できて本当に良かったと思える学校です。中学時代不登校だった人、前の高校を辞めた人、朝起きるのが辛く、生活リズムが昼夜逆転している人にとっても、合う高校だと思います。先生方も親身...
大学進学希望者は強い意志を持て
校則は社会のルールであり、自由な高校なので校則に縛られるという様なことはまずない。また、他の口コミ同様先生達はとても優しい。HRも形だけのもので、周りの空気に合わせる必要もないため...
結果的にはここに通ってよかったと思います
学費もやすいし、だれでも通いやすい学校。アルバイトもできるし自分で好きな時間割が作れる自由な学校です。
兎にも角にも自分次第
生徒の自主性に任せる方針。来るものは受け入れるが、逃げるものは追わず。教師は親身になってくれる人が多いイメージです。数日で退学する子もいれば、5年間在籍してる子もいる。3年間きっち...
自由な分だけ、自己管理が大切になる高校
進学する方も就職する方もどちらも向いている学校だと思います。また講座も「入門、基礎、標準、発展、応用」と分かれているので、進路に合った講座を選択するといいと思います。一人を好み一人...
個性を受け入れられる高校
勉強したい子まったくしない子はっきりとわかれてます。学校の授業も基礎講座・応用講座2種類にわかれており、大学志望の子は応用講座に入ります。基礎講座は数学だと足し算から始まり応用講座...
良い先生が多いです!
人とちょうど良い距離を保てる、過ごしやすい高校だと思います。クラスはありますが週一くらいしか集まらないし、授業も個人で違うので特定の人と長時間一緒にいることはほぼありません。そのた...