23件の総合評価
総合的にそれなりに良い大学だと思います。
政治経済や、観光、歴史などに興味がある人は真面目に勉強できると思う。人間関係もそれなりに良く、施設もきれいで不満はあまりないが、大学に行って何かを得たい人や刺激が欲しい人には物足りなく感じると思う。
自立した寛容で多角的な視点を
国際的に物事に取り組める。伸び伸びとし、自立した生活を送ることができるとても良い大学だと思う。おすすめですよ!!ぜひどうぞ!
先生と学生の距離が近く、過ごしやすい学校
一学年の学生数があまり多くないため先生との距離も近く、なんでも聞きやすいです。とても良い学校だと思います!
幅広い専門分野が学ぶことができる
進路がまだ明確に決まってない人には向いていると思います。他校の学科と比較し、幅広い分野を学べるので学んだ上で自分のやりたい分野を見つけられると思います。
英語と中国語を同時に学ぶことができる!
1年次は英語だけでなく中国語も必修科目なので、3ヶ国語以上を話せるようになりたい人におすすめです。もちろん言語を習得できるかどうかは個人の努力次第ですが、中国語の先生は分からないと...
自分の視野を広がることができる
様々な外部講師や医師などから多くのことを学ぶことができるのでとても楽しいです。また分野とは別のことも学ぶことができるので視野が広がりやすいです。
友達との雰囲気は高校生活の延長
バイトや友達関係、講義、研究室など全てにおいて素晴らしい人に巡り会ったと思います!キャリアサポートもしっかりとしてもらえるため、就職も安心です
看護師や保健師になるためにはとてもいい
看護師になるためにはとてもいい学校だと思います。漫画みたいな学校生活を営みたいのなら、私立の大学をおすすめします。
ありがとう!感謝!感謝!感謝!
大学で勉強したいという学生にはとても良い学科だとおもいます。特に私はこの学科に入り、とても満足できています
勉強と遊びを両立できる学校!!
勉強も集中できて、友達との遊びなどでもわりと充実した生活が送れます。なので、遊びと勉強を両立したい人などにはおすすめの大学だと思います
アクセスはいいと最近は人気も高 いように思います。ただアクセスだけです。施設の充実度はかなり低いです。
小松市の公立大学です。駅からすぐなので通学にも便利で、学部も看護系があるなど、人気が出てきているようです。
「小松短期大学」と「専修学校こまつ看護学校」を統合・再編成して2018年に開学した新しい公立大学です。3キャンパスあり、中央キャンパスは国際文化交流学部・共通教育の場になっているよ...
みんな優しくて楽しい
とても満足しています。先生や仲間たちはみんな優しく楽しいです。休みの日もみんなで外出したりして遊びます。
幅広く工学系や情報系を学べるところ
県内と比べて、公立で学費が安いところはメリットになると思います。また、幅広く学ぶことができるため大学へ行き、工学系を学びたい人にはおすすめです。
国際的なことを学べるぞ
友人関係も様々で人生で一度の大学生活も充実し施設も自分が行いたいことができる良い施設だとおもいます。
出来たばかりで施設は綺麗
国際交流を盛んに行えて、自分の視野が広がると思います。語学力もアップします。外国に興味がある人が多く、またポジティブな人が多いのですごく楽しいです。私はここに入って良かったと思います。
いろんなことについて学べる学部
3年から観光についてたくさん学んだので そこらへんの知識はついた。コロナ禍でなかったら、もっとよかった。
楽して理系公立に入学したいなら
他の大学については分からないが、最低限普通に学ぶことはできて、通学も簡単なので、まあまあ良い方だと思う。
石川県民にはオススメです
看護について勉強したい小松市民、石川県民にとってはとてもいいと思います。そこは自信を持っておすすめできます。