21件の総合評価
部活は運動部がすごく活躍してます。
先生も良い仲なので良いと思います。これからも続けていくのが良いと思います。生徒も協力して行きたいです。
いじめがとても多く、自分は不登校気味です
先生から生徒への不適切な発言や生徒の危険行為が多いです。自転車の危険行為はもっとひどいです。先生の対処は速いかと思いますが、しらを切る子が多いので困ります。
楽しかったです。もう15年程前のことですが。先生方もいい人たちばかりでした。ただ、教頭先生が女の子好きな人で気持ち悪かったです。...
絶対におすすめしない特定の先生がうざい
授業中やテスト中に掃除をし始めたりファブリーズをかけるやつがいる。空気が読めなくて正直頭がおかしい。おせっかいだし機嫌が悪くなるとプリントだけ配って授業放棄する。自分またはお子さん...
昔よりは、先生も生徒も良い子達が多いです
この学校は、昔は指導が出来ていないとか色々と言われていたみたいですが、今は、イイ先生も多く、校長先生や教頭先生がしっかりと指導しているみたいです。
挨拶をしっかりしている学校です
近所だったので選択したけど、家から近くなければ他のところに通学させた。コロナ禍でも、保護者の集会が多くておかしいと思う。
変化の少ない地元の中学校
総合的には、他の学校と比較すると、多少の良し悪しがありますが、学習するには良い環境にある学校であると思います。
校長先生がフレンドリーな良い学校
全てが普通なので評価として3。良いか悪いかと問われれば、勉学、部活やスポーツにも力をいれていて、良い学校だと思うし、良い先生がそろっていると思う。
部活動で進学させたいのであればおすすめ
至って普通の中学校であり、担任の先生が有能な先生に当たれば、問題は起こらないが、何も望む事は出来ません
いじめが多い、先生も保護者も見て見ぬふり
部活動が活発なだけで中を覗くとと大変。どの学年にもいじめはあった。先生たちや保護者はなにもしない、。
特徴ありそうでない。
基本、勉強<部活ですが、教師陣は学力の上昇を図っているように見えます。学校生活は普通にしてれば楽しめると思います。5段階評価4にしたけど3.5くらい。
文武両道。先生最高。
文武両道な学校だと思います。厳しい先生やノリがいい先生などたくさんいるのでかなり充実した生活できると思います。
楽しいです!普通の中学校生活が送れます!
普通の中学校生活を送れると思います!入る部活にもよりますが、体育祭や合唱祭など、行事も充実しています。
クラブ活動の行う方に推薦します
数十年前は荒れた学校とのうわさがあるようなところもありましたが、現在は、一般的な学校となっております。
子供達の未来に向かって生まれかわろう。
やはり毎日の勉強を楽しくする学校に向かって欲しいです。進路に大きく左右される事なので、指導者も生徒の立場になってみて元気な学校になって欲しい。
思った以上のいい加減な学校
先生もいい加減な事ばかり言う人も居るし、子供が学校に行きたくなる要素がこの学校にはあります。何とかしてもらいたいです。
いい中学校だと思いますよ
クーラーをつけない先生がいたり、体育館が色々古かったりあまりいい環境ではないですが、面白い先生が多いし、友達とも楽しいのでグッジョブです橋を忘れた時割り箸は禁止で、学校の橋を...
有名大学には、塾が重要。高校は大差無い。
バスケット部は、男女供に、全国大会でも活躍しており、遠方からの越境入学もいる。教員は、良い教員、良くない教員がおり、埼玉県は、高校入学の際に、通知表の成績が半分を占める為、ジャッジ...
市内では まあまあの学校
学校全体としては落ち着いてます。保護者からの先生方の評価はマチマチですが、それなりに熱心な先生が多いです。吹奏楽部が素晴らしいです
歴史のある学校です。
クラブ活動で全国レベルの部活がいくつかあります。目標に向かって取り組める部活なので希望される方は良いのではないでしょうか?