155件の総合評価
水族館も公園もとても良かったです(...
水族館も公園もとても良かったです(*^^*) ベビーカーも入れるし0歳から大きい子まで幅広く楽しめます♡
平日に行った為か、同年代の子は少な...
平日に行った為か、同年代の子は少ない印象でした。高校~大学生くらいの若い方や、赤ちゃん連れの方がいましたが、全体数としては多くなく、チケット売り場も水槽の前も特に並んではいませんで...
水族館と総合公園良いとこ取りで、満...
水族館と総合公園良いとこ取りで、満足です。 じゃぶじゃぶ池は富士山の湧き水だけあって真夏でもとても冷たいです
子供も大人も楽しめます。 この魚との触れ合いも無料です。並びさえすれば、手を綺麗にしてくれます。
自然あふれてとてもいいとこです。
外国人の観光客が多くて、混雑しているので時間が掛かる。
淡水魚の水族館です。 周りには遊歩道もあり、ゆっくりと楽しめます
隣接している広場でも遊べて良い
淡水魚の魚やカエルチョウザメなど色々な種類の展示があります。 大水槽は二重になっており色々な楽しみがあります。
小さいけど楽しめると思います
お土産売り場とチケット購入のレジが同じなので、どちらの列なのか分かりづらい。比較的人が少なくて穴場です。夏場は外で水遊びも可能ですが、湧水なのか凄く冷たいです。
忍野村、さかな公園内にある淡水魚専門の水族館。山梨県唯一、湧水の水族館です。正直、期待はしていませんでしたが(ごめんなさい)なかなか見どころがあり驚きました。大きな水槽は何と二重に...
小ぶりな淡水魚水族館です。公園の中にあるので、天気が良ければ1日遊べます。
ネーミングが良いですよね!森の中にある、癒しの場所です。小さいながらも工夫を凝らした水槽などがあり、楽しめました。
わたし的には穴場の水族館。説明書きに飼育委員さんのコメントもありユーモアがある。小規模だが十分満足できる。
海のない山梨県の富士山麓の森の中にある、他にはあまり見かけないコンセプトの水族館。入館料も安く、小さな子連れに特に適した施設だと思います。
海のない山梨県の富士山麓の森の中にある水族館で、なかなか他にはないコンセプトの水族館だなと感じました。規模はそこまで大きくないですが、入館料も安くて小さな子連れに特に適してる施設だと思います。
名前の通り、森の中にある水族館で、規模はあまり大きくないですが、落ち着いた雰囲気があってゆっくり楽しめました。
穴場
最高