342件の総合評価
美しい
初詣に行ったから並んだけど行く価値あります。 ご利益あると口コミやTikTokに載せてる人が多くて気になった場所が行けて嬉しいですね。
初詣はこちらで。まだ宝くじは当たりませんが何かしらパワーをかんじます。また、神社の方もすごく親切で忙しいにも関わらず、色々とお話をしていただけました。2回目書きますが、まだ宝くじは...
ここでお参りして、本当に金持ちになりました。、
住宅街にある神社で、比較的小さめな神社です! 金色の鳥居があってすごくご利益がありそうだったので、行ってみました。
住宅街の中にある小さい神社です。 お昼前に着いたのですが帰る頃には行列になってました。 ご利益はあると思います
こじんまりとした神社。
鉱物の神様が祀られています。かなり混雑していて住宅地に行列ができることも。
【神社名】御金神社(京都府)⛩(みかねじんじゃ)【住 所】京都府京都市中央区押西洞院町614【連絡先】075-222-2062【ご参拝】終日可能【受 付】10:00~16:00【定...
ここに行ってから金運良くなった気がします
今、話題の神社です。金色の鳥居がとても目立ちます。お金にまつわるお願いごとが書かれた絵馬がたくさんありました。二条城から歩いて行けるので参拝するのをおすすめします。
広くないので参拝しやすい。
御金神社は、京都市中京区にある神社。金色の鳥居など黄金色に飾られた神社で、金属、なかでもお金に纏わる神社
小さな境内ですが、たくさんの人が参拝に来ています!
お金の神様、御金神社!!お金が嫌いな人なんていないと思っていますw友達に教えてもらって初めて知りましたが、お参りに行ってきました。今の所少し好調かなといった感じです。毎年行かねば!
御金神社 外国人や観光客で行列ができていました。神社の奥にある銀杏の木がキレイでした。
金運!
もとは鉱物の神様。境内は広くないので外まで長蛇の列ができています。近所迷惑にならないように。
1人3つまで❢
10時から、長蛇の列でした。