112件の総合評価
川和が家から近くてよかった
やる時はやるという根は真面目な生徒がほとんどで、部活と勉強の両立を頑張りたいと思う人にピッタリな高校です。
勉強も部活もイベントも全力で取り組めます
勉強に部活にイベントに全部全力で取り組む仲間がいる環境です。休み時間はお弁当を食べながら勉強して、昼休みは部活か勉強、放課後も部活にイベント準備、塾など1日があっという間に終わりま...
部活大変すぎ!!でも結局楽しめる学校
川和と聞くとなんだか真面目で固くて…なんてイメージが私自身あったけどぶっちゃけ半分あってて半分違うかなって感じ。みんな根は真面目なんだよね。やっぱり。授業は静かに聞くとか、課題は普...
ぶっちゃけまじでお前次第
自分次第でどうにでもなれます。多くの人が勉強と自分のやりたいことを頑張っています。1.2年はほとんどの生徒が勉強をしませんが、部活を引退してから頑張るので進学実績は良いです。
川和行くぐらいなら緑ヶ丘にいった方がいい
真面目に先生に従順に従って引かれたレールを歩きたい生徒にとってはとてもいい学校だと思います。しかし、スカートの下に学校指定のジャージですら履いてはいけないというルールや、防寒として...
横浜市港北区にある県立高校です。生徒は礼儀正しくてとてもいい印象です。部活にも力を入れていて文武両道の印象です。
先日利用させていただきました。部活の後輩達に会いに行き、自然の中にある校舎が懐かしい感じがして記憶が蘇りました。
家が近い人は是非検討を!
旧帝大や早慶に現役合格する人が多いように思えるが、3分の2は文系の生徒であり、理系でこれらの大学に行く人は、もともと頭の良い学生かゆるい部活に入っている人がほとんどである。ポテンシ...
地元では有名な進学校。その割に部活動が盛んなイメージで、大学を経てプロ野球の世界に進んだ卒業生もいる。
落ち着きがあって居心地が良い学校!
学校の雰囲気が落ち着いていて、生徒も優しいので居心地がいいです。部活が本当に楽しいです!!川和高校に入って良かったなと思います!頭が良くて真面目な人が多いので、勉強に対する意識が高...
駆け抜ける青春を送りたいなら川和へ
とにかく楽しい私は川和に入って本当に満足しています校舎が汚いとか課題が多いとか言われてますが笑笑部活を一生懸命したい人はすごく向いていると思う先生方も本当に面白い先生もいたら完全に...
全員に文武両道はちょっと無理があるかな
文武両道を謳い、特に運動部では一生懸命やりきった後の勉学の追い込みがすごいと定型文のように言われますが、現実は武担当、文担当で分かれていると感じました。親としては部活ばかりではなく...
本当に川和で良かった
本当に一生の仲間ができました部活は朝昼放課後とたくさんあり、朝起きるのが辛いなどと感じることもありましたが、それでも仲間と大会に出たり日々を過ごせた時間は一生の宝物になりますインス...
ほんとに最高の高校
川和を卒業した者ですが、本当に川和に入って良かったと思います!!まず、本当にみんな人が良く、勉強も部活も楽しめて、充実した3年間を過ごせました!!!本当に川和おすすめです
翠嵐に次ぐ進学校です。進学実績もとても良いですが、若干校舎が古いため、別の学校を目指す子もいるようです。校舎が新しくなればもう少し人気が高まりそうな気がします。
この付近の中学生が行く高校の1つ。制服は男子は学ラン。女子はグレーの作業服のようなブレザー(実際、某工業高校の制服に似ている)その為、制服のイケてる具合を比べる土俵にも上がれないレベルの制服!
中学時代の努力が報われる学校
中学からの努力が報われる学校だと思います。塾の選抜クラスでガッツリ勉強して、それを跡三年間続けられるならも一つ上のレベルの学校を選択した方がいいでしょう。勉強も、部活もエンジョイし...
部活で一生の仲間を得た!
本当に部活が楽しい!私は川和高校で部活に入り、ほんとに最高な仲間を得た。それはきっとどの部活も同じだと思う。どの部活を見てもとても仲が良く、不要な上下格差もなく、お互いが高め合い、...
文武両道で3年間全力ウェルカム!
僕にとってドはまりで良い学校。遠くから通って良かったと思う。信頼できる仲間が増え、中学時代より格段に友人が増えたし、なによりも勉強への意識の高さには驚いた。文武両道に偽りなく部活動...
文武両道
文武両道と学校はおしていますが部活が忙しすぎで満足に勉強会できていません。授業中にスマホを触っている人もいるし寝ている人もいます。先生の質も良くなくて、生徒が自分で勉強をして学んで...