13件の総合評価
風情がある場所
予約制です。 美味しかったです、
かなりご無沙汰してましたが、祇園での食事で八咫さんに行きました。予約していて正解で席は満席。鰤の西京幽庵焼きとぐじの蕪蒸しは間違いの無い美味しさ。出汁巻玉子はコースに入ってませんで...
会食で訪れました、祇園の八咫。二階がバーで一階が座敷になってます。(二階に一部屋座敷もあったはず)まずは食事をしてお腹を満たして、そのままバーに移動なんていうオシャレなことも出来ち...
最近ちょこちょこいくお気に入りのお店です。間口は狭そうですが中はカウンターですが広くて2階はバーもあります。なんといっても何を頼んでも美味しくハズレがない。刺身もなす田楽も美味しい...
Whiskey1Fを堪能してから2Fに移動しました。座敷と打って変わって超オーセンティックで本格的なバーです。このGapが凄いですよ。おしぼりにほのかな木の香り。いきなりハートをく...
日本酒と料理祇園新橋の名店です。まさに祇園らしい落ち着いた暖簾をくぐり、打ち水された風情ある玄関をあがると、高い天井でゆったりとした座敷の広間です。広間は半面(逆L字)が座りカウン...
お初のお店さん。¥8200の白梅コースを予約して。4名で2階の個室に案内していただきました。場所柄、さすが全てが丁寧です。生ビールはメニューに書いてなかったけどエビスともう1つあり...
お手頃価格で祇園の町屋料理が味わえ雰囲気も最高二階にBARが在るところもポイント高いと思います今月末に夜桜と思いまた帰りに予約しました注文もコース料理を1人前からオーダー可能でアラ...
私が以前お世話になったお店です。 昨夜は 八咫の社長から電話があり午前0時頃 2階のバーに行きました。 雰囲気がある落ち着ける隠れ家的なバーです。
京都の町家の佇まいで、懐石とワインを頂けるお店。アラカルトでオーダーできるのでソムリエでもある大将が選んでくれる美味しいワインをゆっくり楽しめます。また必ず訪れたいお店です。
町屋のザ・京都的なお店。一階は畳敷きのカウンター+テーブル席。腰掛ける形式なので正座はしなくて良し。2階はBARです。一品一品丁寧なお料理なのに、堅苦しくなくて親しみやすい雰囲気。...
必ず予約を
四条川端を少し入った京都らしい一角。民家と錯覚ような玄関の奥には座敷が広がる。奥の個室からは三味の音が聞こえ庶民が祇園を少しだけ味わえる。それでいて料理は特に気取らないのが嬉しい。...