16件の総合評価
先日、弓道の試合で利用しました。 大濠公園の横なのでわかりやすい立地でした。設備も綺麗だったので良かったです!
子供の試合を見に初めて行きました。駐車場も、まあまあ広くて利用しやすいです。設備もちゃんとしていて良かったです。
福岡の武道競技が行われる場所と言えば、福岡武道館と言う感じの場所です。武道館の帰りに大濠公園なども立ち寄ることができて良い場所にあると思います。
格式のある感じの建物が雰囲気があります。九州や福岡中の武道家が集結します。場内には、相撲上の土俵があったり、弓道の場所や柔道や剣道場などがあります。
福岡の大濠公園のすぐ横にある福岡武道館です。敷地内には剣道場や弓道場などがあって歴史を感じさせる雰囲気がすごくいいです。
地下鉄六本松駅からから徒歩数分で着きます。福岡県立美術館の建て替えに伴って移転するようで、令和5年10月~7年11月建設予定です
福岡を代表する公園、大濠公園と、文武両道でお馴染み大濠中学高校に挟まれています。伝統があり、柔道がよく行われています。
大濠公園の裏側にあります。福岡県で武道をする人にとったらここは思い出の場所です。駐車場が少なく有料のところに何時間も停めるとなるとちょっと高くなります。
大濠公園横にあり、剣道柔道はもちろん弓道も大会が多々行われています。周辺は静かで集中できますし、施設も綺麗です。
福岡市中央区にある武道館。 近くには、大濠公園もあり、緑や湖があって、ゆっくりできます。 高校の時は、利用したことがあります。
福岡市の武道館で大濠公園の近くにあるスポーツ施設です。柔道、剣道、弓道などさまざまなスポーツで利用できます。
武道の大会が行われています。大濠公園の近くなので緑が多く雰囲気もあり、とても神聖な気持ちで試合できます。
場所があまり良い場所に無くて、アクセスが悪いです。知り合いの試合を見に行きましたが、大変でした。 他の場所に移転するそうです。
ライブ会場などにもよくなっている。地下鉄だとアクセスがいまいちなので、車で行ってコインパーキングに止めることが多い
高校生の時にここの弓道場を利用したことがあります。その頃は新しかった建物も年を重ねると老朽化。あの頃がなつかしいてす。
歴史ある建物ですが、福岡中央体育館の跡地に移転するとのことです。跡地には県立美術館が建てられるそうです。