16件の総合評価
昔からあるお菓子です。
まほろばの月が名物みたい。他にもレモンケーキやあんぱんなどいろいろある。バラでも買えるので、自分のおやつや食べ歩きにも。
老舗らしく落ち着いていますね 定番土産ならココが好きです
善光寺の大門あたりにある小さなお店でおいしそうなお菓子がたくさんありました。バラで買えるのでひとつずつ買ってきました。マコロンと言う名前だったかな?とてもおいしくもう少し買ってくれば良かったです。
長野市の老舗の菓子店です。まほろばの月、という栗がまるごと入った和菓子はお持たせに便利です。その他のお菓子も上品な雰囲気です美味しいです。
善光寺の門前にあり、まほろばの月が有名です。栗がまるまる一個入っていて食べごたえがあります!長野のお土産にオススメ!
まほろばの月が有名ですが、裾花という大きめのお饅頭?がおすすめです。長野市に裾花川という川があります。そこからかな?美味しいです。
いつも変わらない安心して購入できる店
お菓子、パン、おやき、などなど色々売ってます。まほろばの月という和のお菓子が有名です。素朴な味がします。
レモンケーキやサンドイッチ、ラスクや牛乳パン、焼き菓子があります。 夕方割引になります。
長野市善光寺の表参道にある、明治創業40年の和菓子屋さん。太平堂といえば、銘菓「まほろばの月」が有名です。栗が丸ごとはいったお饅頭で白餡との相性も良いです。万人受けする味わい、お土...
長野の地元の方に人気なお店。 懐かしい味のアンパン 何よりトーストすると 抜群に美味な食パン #太田屋
お供え用に太平堂でお菓子を購入しました。高級和菓子、、「まほろばの月」であります。子供の頃、食べさせてもらえる訳がない高級和菓子でありまして、お客さんや贈り物等に活躍してました。憧...
善光寺ご参拝 その4太平堂本店の善光寺大門店であります、高級栗菓子 まほろばの月があまりにも有名です。もっとカジュアルに楽しみたい時は、、栗ひろいはいかがでせうか、洋菓子と和菓子...
善光寺で、お土産購入♫まほろばの月240円☆栗が入ってて、すっごく美味しかった♫マコロン、エンガディナー共に195円☆レジで大量に購入してる人がいて、つられて買ってみちゃいました(...
パンとお菓子の太平堂です。北信濃を代表する栗菓子「まほろばの月」は冠婚葬祭にも使われる程の銘菓です。写真5枚目からです。もっとカジュアルに楽しむお菓子、ないかなぁって事で、「栗ひろ...